• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月17日

あ、だめ...そこ弱いの...

巻頭のタイトル見ただけだと、何のこっちゃですよね?
















実は・・・





































あ、これじゃなかった(>_<)


本宮先生のこの本、小学生の頃に雑木林で遊んでた頃見つけて、それはそれは大変な衝撃を覚えました。








で、そこ弱いの~繋がりでの衝撃写真です。






















見づらいですね。

























ご理解出来ましたでしょうか。






またもや飛び石食らいました。

そして又、東名高速道路で第二走行車線を走行中のトラックを追い越し車線で追い越した時に、左から「ピシッ」と大きな音して、嫌な予感したのですが、案の定逝ってしまいました。


1回目と同じパターンです。
避けようがありません。












後1センチ左でしたら、モールカバーに当たり割れなかったのかも知れません。
(黄色〇印が打痕点)




前回は2019年2月です。
今回は2021年9月14日。
そして、ガラス割れは、通算5回目となりました。

ちょっと多い気がするのですが、どうなんでしょう。





自腹修理になりますので、只今2件見積り取りました。やはり10万コース確定です。




余談ですが、スバルのアイサイト付きのような車は、更に高額になると1件目の自動車修理屋さん・2件目の自動車ガラス屋さんが申していました。アイサイトの再セットアップがメーカーでしか保証しないようです。



只今、練馬のジョーさんと同じサンテクトが国内在庫なしのようで、暫く割れたまま乗る予定です。



次割れたら、DIY修理も視野に入れます。
皆様も気を付けて下さいね。



しかし、カングー割れすぎ~

































ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2021/09/17 05:13:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

糸。
.ξさん

白い椅子の陰
ツゥさん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

この記事へのコメント

2021年9月17日 13:33
また割れるとはご愁傷様です。

こう何度も割れると私まで頭真っ白です。
ガラス交換がDIYで出来るようになると無敵ですね。
ヤフオクで物凄く安いのも売ってるし。
フロントガラスは消耗品になりつつありますね。
コメントへの返答
2021年9月19日 9:16
お心遣いありがとうございます。

やはり割れすぎですよね。
ガラス屋さんのお話では、割る人は沢山割って、割らない人は全く割らないと話されていました。

ヤフオク見ました。コーションプレートで念入りに調べないと、微妙にレインセンサー位置とかもあるので、注意が必要と話していました。
個人で仕入れるには時期早々でした。
2021年9月18日 6:38
カングーのフロントガラスは良く割れますよね~。
何か対策方法があると良いのですが。
リペアしたけどダメだった時があったのですが、どうもボディーのねじれなどが大きくて、ガラスに余計なテンションがかかっているみたいな感じがしますね。
コメントへの返答
2021年9月19日 9:22
今回、スピードも遅かったですし、なんだかな~って感じです。

本当ですね。変なテンション掛かっているんじゃないかと感じてきました。特に窓の中心よりガラスモールあるボディーとの接着面である黒い部分に石が当たると、高確率で交換コースへまっしぐらのような気がします。
ケイピカさんのリペアして駄目だった場合は、更に落ち込んでしまいそうですね(金銭的に)
2021年9月18日 12:47
またフロントガラス割れてしまったのですね!
やはり修理費用は10万越えですか。
車両保険つかうと等級さがりますし、自腹は地味に痛いですね…
バックオーダーすぐ入荷すると良いです!

これだけ割れやすいとプロテクションフィルム貼りたくなりますね!飛石でも割れないみたいですよ。
コメントへの返答
2021年9月19日 9:47
同じ10万円使うなら、他の物に使いたかった。ハチロクのミッション載せ替えとか。

昔は保険でガラス交換出来たのに、今は事故係数1になり、翌年割り増し料金になり、辛い思いを経験したので、自腹しかないですね。

プロテクションフィルムの事は、会社の人間からも聞きました。耐久レースで実証済みなのですね。

フィルムは耐候年数と工賃考えるとDIYじゃないと微妙なラインですね。一応フィルム貼りも得意な分野ですので、参考にさせて頂きます。

2021年9月18日 23:22
攻めましたねー⤴️(笑)
コメントへの返答
2021年9月19日 9:51
攻めましたよ~

どこがでしょう?
もしかしてnoriさんの事だから、あの画像見てムラムラHOTになっているかと心配しております。
2021年9月29日 11:48
そこが弱いの

わかるわあ
コロナ禍の初期のころ
呑み屋に行きたくて
でも逝ったらカミさんに三行半叩きつけられるし
逝きたいの我慢してコンビニで缶酎ハイ買って
家に帰る道中で呑んでた
今じゃ歩き呑みがデフォルト
羞恥心も消え去った

ところが問題発生
そんなことしてたらお酒に弱くなって
缶酎ハイ2本で記憶がないくらい
ちゃんと歩いて家には帰ってるけど
どの道で帰ってきたか 記憶にないほど
コメントへの返答
2021年9月30日 21:48
安心してください☆

貴殿は昔からお酒にのまれていましたよ( *´艸`)

記憶がないのはヤバいので、是非アルコール度数0.5度とかにシフトした方が宜しいかと。
ご検討下さいませ。
2023年1月29日 13:43
確かにGスポットは弱いですね。
ほんとあと1センチ惜しかったですね〜
(>_<)
現在のフロントガラスはサンテクトなのでしょうか?
断熱ガラスの効果はどうですか?
※説明不要かと思いますが"G"はガラスです。
コメントへの返答
2023年1月31日 4:36
GってマンピーのGでしょうか?( *´艸`)

現在はサンテクトですよ。
断熱効果なんて感じないです。というか私、違いが判らない男なんですよ。申し訳ございません💦

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム エアコンガスクリーニング https://minkara.carview.co.jp/userid/2238892/car/2068332/8333187/note.aspx
何シテル?   08/15 08:05
やむちゃグです。 DIY大好きなので、純正流用、自主製作とか好物です。 仕事忙しくなると、無気力になったりします。 仕事柄、距離乗るので直ぐに下取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NARDIステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 19:12:23
AE86筑波タイムアタック。その過去と現在、そしてこれから  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 05:46:52
 
走り屋シニアの主張「ランエボで筑波57秒を叩き出す70歳の超快速おじいちゃん登場!」まだまだタイム更新を狙っている!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 02:38:47
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ゼン、1.2ターボモデルです。 前車はNV200バネット乗っていました。 どちらもMT ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車に出会ってから、車弄りに輪がかかりました。 ほぼサーキット走行メインですが、一応 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
前車のCB1000SF(SC30)から乗り換え。CBで峠に通いバンクさせるとフレーム擦っ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR929RR(SC44)から乗り換えです。 全てにおいてSC44より進化していました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation