• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月04日

電車に耐えられないので・・・

タイトルだと何のこっちゃですよね?

ここ関東では1月6日にそこそこ雪が降ったので、その数日前にスタッドレスタイヤに交換していましたが、その後、降雪の気配がなく夏タイヤに戻そうか考えていましたが、二の足を踏んでいました。

しかし車高短車でホイールが引っ込み過ぎた見栄えは耐えられそうになかったので、交換してしまいました。







オバーフェンダー付きの車が構造変更等で車検場に入場する時のような恰好悪さ。










因みに、ネガキャン付いているので目測54㎜程引っ込んでますね。
これが電車の車輪のようで耐えられないのです。










サクッと交換します。
しかし、IDI社のカングー用では最強のブレーキパッドは、ブレーキダストが盛大に出ますね。これなので黒いホイールが好き(洗うのが嫌い)













これで安心です。心が穏やかな気持ちになります。
完全に病気なので(若干名同じ病の方居ると思われますが)、感染力は弱いので皆さまには感染しない事願っていますが、感染すると面倒なのでアクリル板越しにドライな目で読んでくれた方が賢明です




2月10日、天気予報で雪マークついたのが気になるところですが。
ブログ一覧 | カングー | 日記
Posted at 2022/02/04 03:32:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いいんです😩
ヒロ桜井さん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

【グルメ】 最近のグルメ紹介♪
{ひろ}さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2022年2月5日 10:04
同じ病を患う者です。

私もスタッドレスタイヤは持っていますけどここ数年は出番なし。
車自体の出番も少ないので余計です。
電車対策をするなら、タイヤ代が高いですけど冬用ワタナベを買うしかないですね(^皿^)
コメントへの返答
2022年2月6日 12:20
存じ上げています。

電車対策は新規ワタナベ導入ですかぁ~(>_<)
懐が痛いですね。

ジョーさんはカングーもあまり乗っていないようなので、消耗品も減らなそうですね。
2022年2月6日 1:37
偶然にも全く同じ病を患い二の足踏んでる1人です(笑)今週は比較的、暖かかったので今日こそはと交換予定でしたが、明日も雪マークなので来週に持ち越しです…。鉄チン+センターキャップ姿も良いですが真横から見る場合に限ります!
コメントへの返答
2022年2月6日 12:23
やはりst.さんも同じ病なのですね。しかし天気予報でそちらの地域は雪のようなので、持ち越しは残念ですが、仕方がありませんね。
ノーマル車高ならばまだ良いのですが、車高短車にはキツイ問題ですね。
2022年2月7日 8:57
フレアスカートからほっそい足もいいけど
パッツンパッツンのタイトスカートから
ムチムチの太もも もいいよね

的な?
コメントへの返答
2022年2月11日 15:31
後半の例えの方が好きです(*´з`)

プロフィール

「[整備] #カングー プラグ交換(190,728km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2238892/car/1739717/8270139/note.aspx
何シテル?   06/20 05:26
やむちゃグです。 DIY大好きなので、純正流用、自主製作とか好物です。 仕事忙しくなると、無気力になったりします。 仕事柄、距離乗るので直ぐに下取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NARDIステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 19:12:23
AE86筑波タイムアタック。その過去と現在、そしてこれから  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 05:46:52
 
走り屋シニアの主張「ランエボで筑波57秒を叩き出す70歳の超快速おじいちゃん登場!」まだまだタイム更新を狙っている!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 02:38:47
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ゼン、1.2ターボモデルです。 前車はNV200バネット乗っていました。 どちらもMT ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車に出会ってから、車弄りに輪がかかりました。 ほぼサーキット走行メインですが、一応 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
前車のCB1000SF(SC30)から乗り換え。CBで峠に通いバンクさせるとフレーム擦っ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR929RR(SC44)から乗り換えです。 全てにおいてSC44より進化していました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation