• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月10日

ルノークオリティ(困ったものだ)

ルノークオリティ(困ったものだ) 昨日、カングーを給油しにガソリンスタンドへ行った時の事

給油キャップをスタンドの給油キャップ置き場(トレー)へ置いて、給油機にエネオスキー使用して給油ノズルを持ちましたら、トレーの中が目に入ったのでよく確認しましたら、トレーの中で給油キャップがバラバラになっていました

 
一瞬何が起こったがわかりませんでしたが、直ぐに理解出来ました


とりあえず給油口の中覗くと簡易的な逆止弁のような蓋もあるので、ガソリン量も燃料タンクの半分程度へ抑えて、外側の蓋部分だけ載せて仕事へ行きました(ボディー側の蓋あるので落ちないでしょう)





直径3~5mm、長さ10mmくらいのスプリングもあったのですがどこかへ落としてしまったようです






ルノーディーラーへ電話確認したところ、鍵無しキャップが5,000円くらい、鍵有りキャップが20,000円くらいとの事

只今、絶賛国内在庫なし納期1ヶ月以上との事


電話した時、キャップ壊れた話をしたところ

「それは危険ですね~」

百も承知していますよ





帰宅してから燃料タンク交換時にも使用したシリコン栓で簡易的に蓋しました

しかし、ネットで検索しても蓋売っていません。困りましたね~
時間があればバラシて改造するしかなさそうですね

国産車のようなネジ式の方が安心なんですが。
何のメリットがあってあんな構造なんでしょうね

ルノークオリティと考えれば納得するしかなさそうですね
会社の仲間にも笑われていますから
ブログ一覧 | カングー | 日記
Posted at 2024/09/10 01:33:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

良い天気…
kan-chan2007さん

建機、燃料漏れなんですけど
sc905gさん

走り初め
-夢-さん

フィールドテストタンク入荷!
hikoGの趣味や日々の出来事(^^)さん

給油出来ず…
辺境伯さん

後輩のXJRトラブル
ガイ・マーティンさん

この記事へのコメント

2024年9月10日 9:01
お久しぶりです。
フタ破損もこわいですね。
うちのはフタ側でなくて車体側のホース固定部破損でホース部陥落 給油中で焦りました^_^
持っていたビスで仮固定して次の日土砂降りのジャンボリーに行きそこでリベット固定しました。
コメントへの返答
2024年9月11日 3:10
ご無沙汰しておりますね。
燃料系統の破損は最悪、車燃えてしまいますからとても怖いです(まあ乗るなって事でしょうね笑)
aokanさんの方が深刻じゃないですか~( ゚Д゚)
しかもあのドシャ降りのジャンボリーの最中修理とは恐れ入りました💦
aokanさんの走行距離には追い付きそうにありませんが、まだまだ精進して乗り続けます。
2024年9月10日 12:35
想像していない所が駄目になる楽しみ。
これを含めて楽しむしかないですが、こういう部品は最低限の在庫は置いて欲しいですね。
それとも、発注が多過ぎて無くなっているのでしょうか。
何だか重要な所が壊れますよね〜😅
コメントへの返答
2024年9月11日 3:21
ケイピカさんもフランス車歴長いので、壊れた部品を駄目になる楽しみとか思えるようになる身体に変化されてしまっているのですね?( *´艸`)

私は国産車歴長いのでまだひよっこなものなので、楽しめませんでした

本当に最低限の在庫は確保するのが一流企業だと思っていましたが、納期1ヶ月以上とは呆れました

日本一、重要な箇所壊れているカングー(KWH5F型)と自負しています。
でも↑の方や中2さん等KC系乗り続けていらっしゃる方はもっと忍耐強いと尊敬いています☺
2024年9月10日 16:40
これは酷い!危ない!
鍵付きの値段が異常に高いですね。
そして在庫も無し。
心中お察しいたします。
コメントへの返答
2024年9月11日 3:27
ご無沙汰しています
本当に円安で厳しいものがあります。部品が高額過ぎます
きっとebayでも高いのでしょうね

社外品の在庫もなしで八方塞がりでしたが昨日夕方からホームセンターで部品調達して夜には修理完了しました
2024年9月12日 20:43
お疲れさまです。
給油キー僕も壊れました!
スペア持ってましたので郵送できれば良かったです。ブログ読むの遅くて間に合いませんでした…お役に立てず申し訳ないです(T . T)

これ給油口にシルバーの蓋あるのでセーフですが、なければタンク内部まで落ちてしまうと考えるとゾッとします。

部品も僕が購入した時の倍以上になっていて衝撃的です!!よく壊れる自称あるらしく鍵ナシを常時ストックもしくは貸出してくれる親切な?ディーラーもあるみたいです。
コメントへの返答
2024年9月15日 20:39
給油口のすぐ下の逆止弁のような蓋なければ、タンク内に落ちて給油キャップのプラ部分がタンク内で浮いてあっちこっち行くと考えるだけでタンク降ろす事回想してしまいました

スペア持っていらっしゃるだろうなぁと想像していましたが、一端修理してみて駄目ならばst.さんにお願いしようと思っていましたところ、まさかのまい@さんからのメッセージ頂いてビックリして、速攻修理方向書きました
次壊れたら宜しくお願いいたします
部品代は円安っぷりが酷いですね

プロフィール

「[整備] #カングー ブレーキホース(ステンメッシュホース)交換(188,089km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2238892/car/1739717/8220432/note.aspx
何シテル?   05/06 08:01
やむちゃグです。 DIY大好きなので、純正流用、自主製作とか好物です。 仕事忙しくなると、無気力になったりします。 仕事柄、距離乗るので直ぐに下取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NARDIステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 19:12:23
AE86筑波タイムアタック。その過去と現在、そしてこれから  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 05:46:52
 
走り屋シニアの主張「ランエボで筑波57秒を叩き出す70歳の超快速おじいちゃん登場!」まだまだタイム更新を狙っている!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 02:38:47
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ゼン、1.2ターボモデルです。 前車はNV200バネット乗っていました。 どちらもMT ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車に出会ってから、車弄りに輪がかかりました。 ほぼサーキット走行メインですが、一応 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
前車のCB1000SF(SC30)から乗り換え。CBで峠に通いバンクさせるとフレーム擦っ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR929RR(SC44)から乗り換えです。 全てにおいてSC44より進化していました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation