• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やむちゃグのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

裸にしたよー

裸にしたよーエンジン降ろしたついでだって事で・・


長年乗っていると、錆びの浸食も凄くって。
まとまった休みと、パーツ置ける環境があればバシバシ作業してしまうのでしょうが・・


色々葛藤ありましたが(金銭面、作業環境等)、時間掛かってでも少しずつでも綺麗にしていこうかなって。
だってこの車と出会えたのも何かの縁だし。


初めての初見はこんな感じでした。








で、ショップさんにこのCBYさんのオーバーフェンダーだけは、第一優先でって事で。





この車は自分のところにやって来た時から、トラブル続きでした。
92後期のフルチューンエンジンでしたが、慣らし終了頃からエンジン不調を感じ、数回富士ショート走った頃には、絶対おかしいとショップさんに訴えていましたが、製作してくれたショップさんと、エンジン製作したショップさんのお客さんの委託販売車だったようで、自分の購入ショップさんが、不調のお話をしてくれなかったようです。(中古部品使っているので運が悪かったと考えました)
その後も、富士ショート数回行って、クロスミッションのブロー、続けて載せたノーマルミッションのブロー。
ハチロクの運転のしかたも悪かったのでしょう。

これで第1回ハチロク祭り走った時に、駄目と感じました。
師匠の助言もあり、エンジン自分で降ろす事決定致しました。
どうせならって事で、5バルブノーマルをオーバーホールして載せました。
降ろしてから復活まで1か月足らずでやりました。
慣らしは、名古屋のオートメッセに行きました。

それから6年。サーキットばかりでしたがエンジンは持ってくれました。またデフブロー、オルタネータパンク、イグニッションスイッチトラブル、電動フャンの故障、結構トラブリましたが、この頃には、どうしようってオロオロすることも無くなってきました。





で、今年。右側のストラットの錆びが酷過ぎ、嫌で嫌で仕方なく溜まりませんでした。
みんカラの諸先輩方達のブログ拝見し、自分で覚悟決めました。

この車とトコトンねって♪
だって、ハチロク楽しいじゃん。




Posted at 2015/04/29 06:10:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ コンデンサ―交換(59,593km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2238892/car/3208992/8391490/note.aspx
何シテル?   10/07 02:10
やむちゃグです。 DIY大好きなので、純正流用、自主製作とか好物です。 仕事忙しくなると、無気力になったりします。 仕事柄、距離乗るので直ぐに下取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1234
5678 91011
12131415161718
19202122 232425
262728 2930  

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NARDIステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 19:12:23
AE86筑波タイムアタック。その過去と現在、そしてこれから  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 05:46:52
 
走り屋シニアの主張「ランエボで筑波57秒を叩き出す70歳の超快速おじいちゃん登場!」まだまだタイム更新を狙っている!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 02:38:47
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ゼン、1.2ターボモデルです。 前車はNV200バネット乗っていました。 どちらもMT ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車に出会ってから、車弄りに輪がかかりました。 ほぼサーキット走行メインですが、一応 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
前車のCB1000SF(SC30)から乗り換え。CBで峠に通いバンクさせるとフレーム擦っ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR929RR(SC44)から乗り換えです。 全てにおいてSC44より進化していました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation