• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やむちゃグのブログ一覧

2015年12月05日 イイね!

塗装2(準備編)

塗装2(準備編)塗装するにあたって、切っても切れない関係なのが、スプレーガンですね。
そして、前回書いたように業務で使用する方は100Vコンプレサーなんて使わないでしょうから、一発目は、スプレーガンの中でも、超小型タイプのレビュー書いてみたいと思います。

実は、自分も色々調べたりしてずぶの素人の時、塗装の出かたやミストがどれくらい出るとかってイメージ沸きませんでした。また、ガンの機種で検索しても、プロの方が買ったよーみたいな記事で、素人が選ぶ基準って程の記事も無かったように思いました。

なので、皆さんのイメージ沸くようにこのブログに書きたいと考えていました。


今回は小型スプレーガンで、最も小型タイプ、アネスト岩田W-50-124BPGという機種になります。
これはコンプレッサー編で書いた空気使用量が70L/minと、比較的ホビー用のコンプレッサーで行けてしまう空気使用量で、コンプレッサーがアップアップって事が無いと思います。


今回は、動画付きに致しましたので、是非参考にして頂きたいと思います。
今回は準備編という事で、塗料の代わりにシンナーを使っています。(塗料使うと後片付けの手間ありますので勘弁して下さい)





比較用に皆さんご存知の缶スプレーをいい加減に塗ってみました。
因みに、吹付け距離は30センチくらいです。
軽くノズル詰まっている気配が・・






塗った感じだと余りミスト少ない機種ですが、こうして動画で撮影しますと結構飛び散っていますね。
これは、メーカー参考値の (吹付空気圧力0.15MPa、塗料調整1.5回戻し、パタン調整1.5開き
空気調整量全開、吹付距離150mm)で塗っています。
今回は塗料の代わりにシンナーなのでミスト舞い上がっていますが、塗料の場合これより少しは(数%ミストの舞い上がり少なくなります。塗料の粘度指数があり硬くなるほど跳ね返りが少なくなるように感じます)






吹付空気圧力を0.1MPa にしてみました。パターン調整幅も1回転戻しです。
だいぶミスト減っていますね。



この様にスプレーガンは自分で任意に調整出来る事が何よりの強みです。
缶スプレーの圧力なんて0.05MPaくらいでしょう。
スプレーガンはこの缶スプレーみたいな圧力に落としてでも塗ることが可能って事ですね。
(わざわざ落とす必要なんてないですけど・・)

近隣に迷惑かかる事に代わりはないので、塗装できる環境の方は購入されても良いと思います。
(今回は近所迷惑って観点により、ミストにスポット当てています)





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



アネスト岩田W-50-124BPG


自分にとって2台目に購入したスプレーガンです。
なんといっても、小型で軽いです。比較的ミスト少ないと感じています。
パターン開きも160mmあって十分です。(缶スプレーで100mmくらいか)

ヘルメットサイズ~車のバンパー半分くらいが実用的に感じています。
車のアルミホイール塗装等はベストと感じています。
バンパー1本も塗れますが、ちょっと小さすぎる感じしますね。
塗料の減りが遅い(塗料噴出量85mL/min)

以上が自分のこのガンの印象ですかね。


次回は初めて買った、明治の初代ファイナーです。





Posted at 2015/12/05 04:20:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ コンデンサ―交換(59,593km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2238892/car/3208992/8391490/note.aspx
何シテル?   10/07 02:10
やむちゃグです。 DIY大好きなので、純正流用、自主製作とか好物です。 仕事忙しくなると、無気力になったりします。 仕事柄、距離乗るので直ぐに下取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NARDIステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 19:12:23
AE86筑波タイムアタック。その過去と現在、そしてこれから  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 05:46:52
 
走り屋シニアの主張「ランエボで筑波57秒を叩き出す70歳の超快速おじいちゃん登場!」まだまだタイム更新を狙っている!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 02:38:47
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ゼン、1.2ターボモデルです。 前車はNV200バネット乗っていました。 どちらもMT ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車に出会ってから、車弄りに輪がかかりました。 ほぼサーキット走行メインですが、一応 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
前車のCB1000SF(SC30)から乗り換え。CBで峠に通いバンクさせるとフレーム擦っ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR929RR(SC44)から乗り換えです。 全てにおいてSC44より進化していました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation