• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やむちゃグのブログ一覧

2016年03月17日 イイね!

スクーター修理

スクーター修理今回の話はリアルタイムではありませんが、東北や北海道に爆弾低気圧が来た時にスクーター修理しました。
(そりゃー北風ビュービューな日でした)

フロントホイール盗まれてから、適合ホイールを部品検索し、中古品をオークションで購入。ホイールのベアリングを心配だったので交換と、タイヤ交換までは以前のブログで記事にしました。

あれから、バイクの具合と、娘さんの予算等確認してもらい、今後暫く安心して乗ってもらえるように整備しました。









先ずはバイクがちゃんと自立するように、ホイール付けました。
やっぱり本来の姿になり、バイクも喜んでいる事でしょう(^O^)




次にこれ。
ブレーキパッドです。

娘さん曰く・・「ブレーキ効かないんだよね~」とおっしゃっているようでした(+o+)

そりゃあんた、こんなんで止まる訳ないでしょ~
(後日、知人通して娘さんにこの記事見てもらいます)





新旧比較です。
左の摩材がくっ付いているのが本来の姿ですよー。
真ん中のようにバックプレートで止まるように造ってないですからね。

右画像のパッド裏側、純正部品はシムも標準装備です。





原付バイクって疎かにされている個体多いですが、実は自動車なんか目にならないくらい、高回転多用しているんですよー

常に駅伝のペースくらいで走らされていますね。
なので可哀想なのでプラグも1本いっとく~

勿論交換しました。





花粉症や鼻づまりの人は、自分が苦しいと言っている癖に、車やバイクのエアクリナーは放置の人も居るでしょう・・

自動車やバイクも一緒ですよー
たまには、目をかけてあげて下さいね~





ブローバイ(エンジン内部の圧力抜き)等含め、エアクリーナー真っ黒クロ助。
こちらも新旧比較です。

余談ですがサーキットでエンジンオイルパンに隔壁無い純正などは、サーキットの横Gでオイルストレーナーから(吸い込み口)からオイル吸えない場合あるので、オイルも多めに入れる場合もあります)
その代り、ブローバイホースも、エアクリーナーに戻さず、オイルキャッチタンク(社外品)というものに戻します。(高回転でエンジン内圧上がる為、ブローバイ多く出やすくなる)






折れ曲がった、ブレーキレバーが痛々しいです。
このパーツもたばこ2箱以下の値段ですよー。

人間でいったら骨折?脱臼?なんだろう・・
下向いたレバーが、50近い哀愁漂った自分の下半身想像させます(^_^;)



新旧比較です。
ウン。やっぱり新品は良い♪




アッパーハンドルカバー外し、レンズフラッシャー(ウインカー)も交換です。
転倒したようで、ターンシグナルレンズ内に雨水等じゃんじゃん入っていました。
良く球切れおこさなかったと感心しました。


この後、ミッションオイル、エンジンオイル、ブレーキフルード交換もしました。
これで6000キロくらいは大丈夫でしょう
またブレーキ逝ってしまわないようにね。
ローター新品買うと18000円ですからね。


友達と昨日話しましたが、最近の子(全てではありません)は、興味ないしメンテナンスしないで乗れると思っている人多いみたいです。
バイク屋さんも重症化してから持ってくる言ってましたし・・


少しでもメンテの重要さ知ってもらいたい為に記事にしました。
長文、また一部表現が悪い部分ありましたが読んで頂きありがとうございました。




その後、次は息子さん(大学生)が、ブレーキ効かないって・・
他は整備不良でもブレーキは駄目よ。ブレーキは。
Posted at 2016/03/17 06:43:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #カングー プラグ交換(190,728km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2238892/car/1739717/8270139/note.aspx
何シテル?   06/20 05:26
やむちゃグです。 DIY大好きなので、純正流用、自主製作とか好物です。 仕事忙しくなると、無気力になったりします。 仕事柄、距離乗るので直ぐに下取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NARDIステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 19:12:23
AE86筑波タイムアタック。その過去と現在、そしてこれから  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 05:46:52
 
走り屋シニアの主張「ランエボで筑波57秒を叩き出す70歳の超快速おじいちゃん登場!」まだまだタイム更新を狙っている!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 02:38:47
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ゼン、1.2ターボモデルです。 前車はNV200バネット乗っていました。 どちらもMT ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車に出会ってから、車弄りに輪がかかりました。 ほぼサーキット走行メインですが、一応 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
前車のCB1000SF(SC30)から乗り換え。CBで峠に通いバンクさせるとフレーム擦っ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR929RR(SC44)から乗り換えです。 全てにおいてSC44より進化していました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation