• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やむちゃグのブログ一覧

2016年07月20日 イイね!

そうだ!事務椅子作ろう~

そうだ!事務椅子作ろう~前々から構想は練っていましたが、この猛暑で気合いが全く入らないので、家ではビール飲んでグウタラ生活送っていました。

で、こんなんじゃいかんと一念発起して、本日14時より製作しました。




ベースの椅子です。
オフィスチェアっていう程の物ではないですが、作業ズボンで座ったり、ツナギ姿で座ったりしていたので、汚ないし、スポンジまで出てしまってみすぼらしい限り・・
左の肘掛は取れて無くなってしまっています。
(安物だったけど15年は使用しているでしょう)
これの上の部分をバッサリ捨ててしまいましょう。



まあ、フレーム作るだけなので簡単ではありますが、家に保存してあったLアングルをカットして、溶接でくっつけるだけです。
溶接も久しぶりなので、溶接痕は汚いですが、練習がてらベタベタに盛りました。。




車のシートレールのボルト穴と、オフィスチェアのベースフレームの穴を穴あけしています。



時間もなくなってきたので、黒の缶スプレーで錆止め塗装施しています。
見てくれも少し良くなれば十分ですね。




気温も高く、数回塗って乾燥も早いですね。
傷つけないように慎重にボルト通します。
塗装前に借り合せしているので、問題ないです♪




シートの下部分には、FAX用紙やネット張れば色々置けますね。





お約束の、フルリクライニング~☆
バックドロップ喰らわないように、シートレール付きで重心考えて穴あけしたの正解です。

寝れるし、床屋の友達に髭も剃ってもらおう(^.^)
美容室に売り込もうかしら・・

シートは日産ジュークのシートです。
NV200の時流用。そして今回オフィスチェアとして蘇えり有効活用になりました。


欠点はシートレール分、座面高が高い感じです。
(パソコン用机に対して)
正座して丁度良い感じです。

反対に、パソコンモニターと目の位置が少し見下ろす感じになり、目には少し優しそうですよ。
是非、皆さんも作ってみて下さいね。
Posted at 2016/07/20 22:04:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ コンデンサ―交換(59,593km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2238892/car/3208992/8391490/note.aspx
何シテル?   10/07 02:10
やむちゃグです。 DIY大好きなので、純正流用、自主製作とか好物です。 仕事忙しくなると、無気力になったりします。 仕事柄、距離乗るので直ぐに下取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213 141516
171819 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NARDIステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 19:12:23
AE86筑波タイムアタック。その過去と現在、そしてこれから  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 05:46:52
 
走り屋シニアの主張「ランエボで筑波57秒を叩き出す70歳の超快速おじいちゃん登場!」まだまだタイム更新を狙っている!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 02:38:47
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ゼン、1.2ターボモデルです。 前車はNV200バネット乗っていました。 どちらもMT ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車に出会ってから、車弄りに輪がかかりました。 ほぼサーキット走行メインですが、一応 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
前車のCB1000SF(SC30)から乗り換え。CBで峠に通いバンクさせるとフレーム擦っ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR929RR(SC44)から乗り換えです。 全てにおいてSC44より進化していました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation