• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やむちゃグのブログ一覧

2016年07月21日 イイね!

そうだ!お家を洗おう

そうだ!お家を洗おう我が家に引っ越してきて16年。
先日お隣さんから、木の枝が邪魔とクレーム入りました。
そこはこちらに非があるので、翌々日に、木をレシプロソーでカットいたしました。
(思ったより木の枝は伸びるので、以後は気を付けるつもりです。放置プレー過ぎました)

で、我が家もそのお隣さんから、つば、痰を8年くらいかけられていました。
お隣さんだし、自分も車弄りで騒音、シンナー臭出したりしていましたので、そこは特に言わないでいました。だけど、クレーム言われたついでに、家族もヤンワリつばの件言ったようです。
そして、隣の一部の家族には色々ありまして、その人がやったのだと思っていましたが、隣の家主さんによると、違う人物だったのです。

それじゃあ許せないねって相成りました。
隣の家主はクリーニング代出すと言っていたようですが、2階なので足場掛けるようになるし、そうなると金額的にもけっこうするはずです。

なので、今後つばかけないで欲しいと伝えました。
という事で、コケも出てきたし、チャンスの雨の日なので

お家を洗おう~となりました。



こちらが問題の部分です。
風呂場の出窓、トイレのジャロジー窓が被害集中しています。
洗浄後ですが、やはり届かないのでジャロジー窓外して、こすり洗いするしかなさそうです。
これでも、去年の暮の大掃除で掃除しています。
半年ちょっとでこのありさま。年々エスカレートしているような・・

今後続いたら勘弁しませんよ。




こちらはその下の北側の部屋の壁になります。
コケは日陰だと繁殖率凄いですね。
高圧洗浄機のトルネード噴射で気持ち良く落ちていきます。
あ、サイティングの角や、コーキングには一瞬当てるか、ノズルと距離離しましょう。
結構威力強力ですよ。





スッキリピカピカ(^^♪
気持ち良いですね。




隣との境界が狭いです。
雨の日選んだのは、この境界あるので、多少は隣接する敷地に跳ね返った水が行ってしまうので、雨が強い程、洗浄日よりなんです。
雨が洗い流してくれますので。それと騒音も掻き消してくれますから。




綺麗になりました。
直角に噴射しないで、跳ねる水をコントロールしながら噴射に気を配りました。
コンクリートやモルタルだと、砂や石の粒が反射多いとおもいます。
気兼ねなく出来る広い敷地あれば良いですが、数年に一回くらいの行事でしょうね。



最後に、ケルヒャーの静音タイプの高圧洗浄機です。
右のノズルでトルネード噴射します。
車等は左のノズルですね。

マルチクリーナー少量入れて洗浄しました。


Posted at 2016/07/22 00:04:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ コンデンサ―交換(59,593km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2238892/car/3208992/8391490/note.aspx
何シテル?   10/07 02:10
やむちゃグです。 DIY大好きなので、純正流用、自主製作とか好物です。 仕事忙しくなると、無気力になったりします。 仕事柄、距離乗るので直ぐに下取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213 141516
171819 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NARDIステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 19:12:23
AE86筑波タイムアタック。その過去と現在、そしてこれから  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 05:46:52
 
走り屋シニアの主張「ランエボで筑波57秒を叩き出す70歳の超快速おじいちゃん登場!」まだまだタイム更新を狙っている!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 02:38:47
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ゼン、1.2ターボモデルです。 前車はNV200バネット乗っていました。 どちらもMT ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車に出会ってから、車弄りに輪がかかりました。 ほぼサーキット走行メインですが、一応 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
前車のCB1000SF(SC30)から乗り換え。CBで峠に通いバンクさせるとフレーム擦っ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR929RR(SC44)から乗り換えです。 全てにおいてSC44より進化していました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation