• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やむちゃグのブログ一覧

2017年03月04日 イイね!

知識が無いのに・・(HIDのお話)

知識が無いのに・・(HIDのお話)安価な海外製HIDを取り付けして、文句言っても仕方ないですが(自己責任)、今回は自分のようになって欲しくないと思い、記事することにしました。

先日丁度、HIDのバルブ切れ起こしました。このバルブを仕事行く前にサクッと交換。そしたらこの販売店の対応を思い出してしまいました。(考えたらイライラ)。因みにこの販売店今でも存続しています。




カングー購入して、直ぐにNV200の時と同様に、安価なHIDを購入いたしました。車種別対応で見ると、KCKカングーは対応済でした。H5Fの自分は普通のH4だし、国産車と同じ普通のタイプのHIDコンバージョンキット購入しました。この時、リレー付きで、バッテリーから直接電源取るタイプでした。

翌日には商品到着し、この時は販売店の対応も悪いとは感じませんでした。
そしてカングーに装着。特に問題も出ませんでした。で、夜になりドライブ出かけたところ、スーパーGTのパッシングを遅くしたような速度で、バルブの点滅繰り返しています。この時、ハイビーム点灯表示もしていません。
翌日、販売店に電話しました。で症状を伝え、対応を求めると

販売店:「それは、外車なので球切れ警告灯あるので、ワーニングキャンセラーの付いた輸入車用を別途買って下さい」

自分;「カングー対応になってませんが大丈夫ですか?」

販売店:「多分大丈夫だと思います」

球切れ警告灯なんてカングーないし、半信半疑でしたが、1.5万円位でしたので、追加で購入いたしました。2セットになってしまいますが、最悪ハチロクに付ければいいやって感じでした。
またまた翌日には商品到着。で取り付け。で結果は同じ。ロービームでゆっくり点滅繰り返します。
点灯始めの1分くらいは点滅しません。やっぱ同じじゃん。またまた販売店に電話。

自分:「また点滅繰り返しますよ」

販売店:「調べてこちらから連絡します」

で待てども暮らせども連絡ありません。こちらも自分で調べたりを数日。ネット徘徊して、ルーテシアの方のみんカラ拝見させてもらいました。ルーテシアはH4ではないようですが、自分と同じこのメーカーのHID,リレーレスキット問題ないようなので、こちらから連絡しました。

自分:「連絡くれると言いましたよね?リレーレスキット送って頂けないでしょうか」

販売店;「・・・」

自分:「後何か対応策ありますか?2セット買っている訳だし・・」

販売店:「わかりました。また無償で送ります」

販売店の対応は、渋々。関わりたく無い感じ。最悪店舗乗り込む気満々でした。
で翌日商品到着。リレーハーネス取っ払い、リレーレスキットで取り付けます。で、結果は、ロービームは問題ありません。ロービームだけは。何故ならば・・(カプラー形状違うじゃん)



ハイロー切り替えの線のコネクターが・・
ここ連日電話したでしょオレと。H4だって注文番号言ってから会話してるので、相手もこちらが何買ったかわかるはず。ホームページのサポートからコールセンター画面で、如何にもコールセンターの女性が対応してますよー的な。
しかし、何度電話しても昼は出ないし、やっと繋がっても、同じ人間。1人しか居ない感じ。電装品は車と相性あるのも知っています。しかし外車だからワーニングキャンセラーだとか(H4ハロゲンのソケット片方だけ外しても球切れ警告灯なんて点かなかったし)、対応してないなら対応してませんよって言ってくれた方が気分も良かったですね。ま、その程度で商売なるって事が凄いと感じました。

もう、電話する気力も無くなりました。電話している時間の経済的損失考えたら、自己責任、自分が愚かだと考える事にしました。
後日、NV200の時使っていた、ハイローコネクター一緒だったので、それをちょん切って接続。で結果は、一度はハイビームになりますが、次にロービーム二度と戻りません。
ハイビームじゃ街中走れないので、一度リレーキットで接続、バルブをロービームに戻し、またまたリレーレスハイビーム切り替え出来ない仕様で使っています。

間もなく車検なのでハロゲンに戻すか、はたまたLEDか、悩むところです。本当はHIDが好きなんですけど。



家にはこんな無駄なパーツが。キャンセラーが2セット。初めの対応がキャンセラーだったかも。もう過去は昔のお話でした~
長文読んで頂きありがとうございました。
Posted at 2017/03/04 06:34:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「[整備] #カングー ロアアーム&スタビマウントブッシュ交換(196,993km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2238892/car/1739717/8448176/note.aspx
何シテル?   11/25 04:01
やむちゃグです。 DIY大好きなので、純正流用、自主製作とか好物です。 仕事忙しくなると、無気力になったりします。 仕事柄、距離乗るので直ぐに下取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NARDIステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 19:12:23
AE86筑波タイムアタック。その過去と現在、そしてこれから  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 05:46:52
 
走り屋シニアの主張「ランエボで筑波57秒を叩き出す70歳の超快速おじいちゃん登場!」まだまだタイム更新を狙っている!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 02:38:47
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ゼン、1.2ターボモデルです。 前車はNV200バネット乗っていました。 どちらもMT ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車に出会ってから、車弄りに輪がかかりました。 ほぼサーキット走行メインですが、一応 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
前車のCB1000SF(SC30)から乗り換え。CBで峠に通いバンクさせるとフレーム擦っ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR929RR(SC44)から乗り換えです。 全てにおいてSC44より進化していました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation