• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やむちゃグのブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

ご教示ください。どちら派になりますか??

ご教示ください。どちら派になりますか??去年の暮れに家族の自転車を購入して(奥の自転車)、最近ふと考えた事あります。
それは、しっかりしたメーカー製自転車購入して(価格比較的高め)、長い時間大切に使うか。又は安売り店の比較的安い自転車を、特段大切に扱わなく、普通に使い駄目になったら買い替える。
今回記事にしたのは先日友人と話した時、友人は安い自転車で十分(2万円以内)と話していたからです。自転車はママチャリとか生活車で、趣味としての自転車ではなく、一般の人間が普通に使用する事が前提です。(クロスバイクなら3万円以内)

手前の自転車が車歴15年と長時間過酷に耐え抜いた自転車です。これは子供が小さい頃3人乗りで買い物とか、相当過酷に使用しました。この度家族が通学で家から片道10キロ程離れた学校に行くことになったので、多少スピード出る自転車に買い替えを検討しています



写真のように雨ざらしで使用。洗車すらした事ないですが、ブレーキまわりが駄目になったのと、スポーク折れしたくらいで、車歴の割に綺麗です。我が家はそんなこんなことあって、ずっとブリヂストンサイクルオンリーでした。しかし奥の自転車が(カジュナデラックス)結構なお値段しました。5万円オーバー。
で、またまた自転車購入しなくてはならないのです。で、今回の持ち主になる人間は、自分の物を大切に扱わない人間なのです(ズボラ)。一度鍵かけないで盗難被害経験者です。
なので、色々躊躇しています。スポーツ車に憧れあった自分ですから比較的高い自転車買っても良いのですが、盗難リスクあると耳にします。

本人にクロスバイクでリュックスタイルどうか聞いてみると、籠が欲しいと言ってました。まあ学生なので当たり前ですね。それに雨も考えられるので、オプションで泥除け、サイドスタンドも必要になりそうです。まあ今回は3年持てば良さそうなのと、盗難リスク考えると・・悩みます。安いクロスバイクは見かけだけで、使用部品がママチャリレベルと情報も得ました。

スピード出すって事は、ブレーキがしっかりしている事。フレームもそれなりにしっかりしていないと駄目なのは、車の世界も同じと考えています。そして、距離往復20km×部活含め200日×3年程度の耐久性は考えたいところ。
友人の言ったように安い自転車2台って考えも間違えではありませんが・・

バイク用U字ロックとワイヤーロックは徹底させます。それでも忘れてしまう事もあるでしょう。スピード出すので、傷害保険加入も考えています。通学ルートは只今調査中です(フラットで、交通量少なく、渋滞すり抜けの無いような道)

親御さんの方、最近まで学生さんだった方。どちらになさいますか?スポーツ車盗難被害経験ある方のお話、、お詳しい方の意見聞かせて頂ければ幸いです。(私、自転車詳しくありませんので)
自転車購入金額は(6万円前後)までです。
ネットで見たらブリヂストンサイクル、シルヴァF24あたりカッコいい本人話していました。
Posted at 2017/03/13 03:28:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #カングー ロアアーム&スタビマウントブッシュ交換(196,993km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2238892/car/1739717/8448176/note.aspx
何シテル?   11/25 04:01
やむちゃグです。 DIY大好きなので、純正流用、自主製作とか好物です。 仕事忙しくなると、無気力になったりします。 仕事柄、距離乗るので直ぐに下取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NARDIステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 19:12:23
AE86筑波タイムアタック。その過去と現在、そしてこれから  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 05:46:52
 
走り屋シニアの主張「ランエボで筑波57秒を叩き出す70歳の超快速おじいちゃん登場!」まだまだタイム更新を狙っている!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 02:38:47
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ゼン、1.2ターボモデルです。 前車はNV200バネット乗っていました。 どちらもMT ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車に出会ってから、車弄りに輪がかかりました。 ほぼサーキット走行メインですが、一応 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
前車のCB1000SF(SC30)から乗り換え。CBで峠に通いバンクさせるとフレーム擦っ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR929RR(SC44)から乗り換えです。 全てにおいてSC44より進化していました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation