• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やむちゃグのブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

TOP UP OIL LEVEL

TOP UP OIL LEVEL先週の金曜日。その日は鎌倉で仕事でした。
で、仕事も終わり帰宅途中にスパナマーク表示。

過去に一度スパナマーク表示された事ありまして、その時はビビッてディーラーに電話した経験あります。
その後何の問題も無いと聞いたので、今回もスルーするところでした。
でも何か、感覚が違います。仕事忙しくなかなかカングー弄ってあげていない時期が続いていました。そして本来であれば今月9日にオイル交換する予定でしたが、生憎の雨。で少しばかり、先延ばしでいいや~とメンテ怠ったのがいけなかったようです。


それはエンジンオイルの劣化?、減った?なんとなくエンジンのフィールがいつもの感じと、ここ数日間違ったような感じがしました。なので比較的回転数回さないで乗っていました。
で、スパナマークと一緒にディスプレィに表示されるのを変化させてみると・・

TOP UP OIL LEVEL

何これ。英語頭悪すぎる自分は、オイルレベルだけどトップアップ?
で、路肩に車止めて、取説引っ張り出してみるとオイルレベルが最低ライン切っている模様。
幸いにして、藤沢のオートバックスが近かったので、回転数上げず負荷かけずオートバックスまでトコトコ走っていきました。

ここでオイルレベルゲージ確認するとオイル付いていません。なのでとりあえず1リッター購入して、入れてみました。
いつもの自分の分量(レベルゲージの中間)まで入れたら、トータル0,7リットル入りました。
で、漏れている所確認。工具が無いのでアンダーカバー外して、ドレンボルトやオイルフィルター部分の確認は、翌日朝イチで確認。
やはり漏れは無いようですね。

ルーテシアなどは比較的、多い事例とネットで確認。でディーラーさんに電話で確認。
そうしたら、そのくらいなら問題ないと言っていました。
3000kmちょっと走ったのに、700cc減るって。昔の車じゃないんだから。

まぁ、ルノーサイドも色々知っているようなので、今回は様子見としておきます。近いうち車検もありますから。
Posted at 2017/04/16 19:51:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ コンデンサ―交換(59,593km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2238892/car/3208992/8391490/note.aspx
何シテル?   10/07 02:10
やむちゃグです。 DIY大好きなので、純正流用、自主製作とか好物です。 仕事忙しくなると、無気力になったりします。 仕事柄、距離乗るので直ぐに下取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NARDIステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 19:12:23
AE86筑波タイムアタック。その過去と現在、そしてこれから  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 05:46:52
 
走り屋シニアの主張「ランエボで筑波57秒を叩き出す70歳の超快速おじいちゃん登場!」まだまだタイム更新を狙っている!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 02:38:47
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ゼン、1.2ターボモデルです。 前車はNV200バネット乗っていました。 どちらもMT ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車に出会ってから、車弄りに輪がかかりました。 ほぼサーキット走行メインですが、一応 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
前車のCB1000SF(SC30)から乗り換え。CBで峠に通いバンクさせるとフレーム擦っ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR929RR(SC44)から乗り換えです。 全てにおいてSC44より進化していました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation