• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やむちゃグのブログ一覧

2018年04月17日 イイね!

バイク転倒7人死傷事故「オイル漏れ発見遅れ」遺族らがサーキット会社を提訴問題を考えてみた

昨日もバイクネタアップしましたが、ヤフーニュースで今回のタイトルの事について、一寸違うんじゃないって思いましたので、思ったことを書いてみたいと思います。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00010005-ksbv-l33


こんな私でもサーキット走行を趣味としている人間です。で今回、岡山国際サーキットが提訴されたようですが、今回サーキットでの練習走行中で前走車のオイル漏れが原因で多重事故となっているようですね。


(ニュース写真から)


この写真見たところS字コーナーの1つめから立ち上がって、2つ目の立ち上がりでスリップした事が起因でしょう。(モスエス)





岡山国際サーキットは走行した事無いので、参考にユーチューブでJSB1000のレースされている方の動画を拝見させてもらいました。

それ見たところ、2つ目進入速度が195kmくらい。立ち上がりすぐに一瞬200kmくらいになって、次のコーナー(アトウッドコーナー)へのアプローチに意識をする必要があるように感じました。しかも横Gが残った状態の場所が今回の事故の場所ですね。
さてコース図とにらめっこして、コース幅12m~15m。上の写真のオイル処理の場所からエスケープのスポンジバリアまでも15m程しかなさそうですね。
色々な動画見たところ、岡山国際サーキットはコーナーポストも多いサーキットと思いました(全て稼働していれば)。今回多重事故のようなので、絡んだ状態なので、ライダー的に結構レースモードだったと想像しました。
で、その状態でオイルに乗ってしまえば、誰でもスリップするでしょう。避けようが無い事故だったのかも知れません。運営のコーナーポストに居るマーシャルもオイル漏れには十分気を使ってくださっていると考えられます。しかし人間ですから、レスポンス的にも限界がありますね。


で、ここで問題なのはここはサーキットという事です。で遺族のお気持ちはわからないでもないですが、提訴するのは違うと思うのです、実際サーキット走る上でライセンス取得するにも、走行会やレースする参加者全員に同意書の捺印が必要になります。全て自己責任の世界です。

以前、後ろからただ追突されて全損の方の動画見た事もあります。その方のコメントも追突した方責めたいのだろうなーって雰囲気感じましたが、表だって攻撃したようなコメントもありませんでした。
亡くなったプロのライダー、ドライバー含めてサーキットや運営会社相手取って提訴するって事していませんよ。納得いかない事故もあるのがサーキットです。今回息子さんに譲るまでバイクショップ経営されていた親御さんなのだからリッターバイクは簡単に250km出てしまうのはわかっているでしょうに。

一般公道では出来ない走行させてくれる場所がサーキットです。運営会社に3億以上の損害賠償請求して、どうなんでしょうかね。ただでさえ、サーキット運営自体で黒字にならないから、母体の会社は本来なら撤退したい事業と想像します。閉鎖しているサーキットもありますよね。慈善事業でサーキット運営している訳ではないのが当たり前なのでから、せめてご遺族は安全対策の要望くらいで済ませて欲しかったですね。


うちのオヤジも昔、パラグライダーの免許取得中、同じスクールの生徒のおばさんと風にあおられ空中でおばさんとハーネス同士絡んでしまい、高さ20mくらいから落下。相手のおばさんが腰の骨盤骨折。オヤジが両足複雑骨折で、1年くらい入院していました。保険で治療費は出たようですが、危険なスポーツはやっていると改めて再認識しないといけないなって感じた記事でした。


事故に遭われた方のお見舞い、亡くなられた方のご冥福申し上げます。
Posted at 2018/04/17 03:49:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ コンデンサ―交換(59,593km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2238892/car/3208992/8391490/note.aspx
何シテル?   10/07 02:10
やむちゃグです。 DIY大好きなので、純正流用、自主製作とか好物です。 仕事忙しくなると、無気力になったりします。 仕事柄、距離乗るので直ぐに下取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
8 91011121314
1516 1718192021
22 232425262728
29 30     

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NARDIステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 19:12:23
AE86筑波タイムアタック。その過去と現在、そしてこれから  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 05:46:52
 
走り屋シニアの主張「ランエボで筑波57秒を叩き出す70歳の超快速おじいちゃん登場!」まだまだタイム更新を狙っている!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 02:38:47
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ゼン、1.2ターボモデルです。 前車はNV200バネット乗っていました。 どちらもMT ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車に出会ってから、車弄りに輪がかかりました。 ほぼサーキット走行メインですが、一応 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
前車のCB1000SF(SC30)から乗り換え。CBで峠に通いバンクさせるとフレーム擦っ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR929RR(SC44)から乗り換えです。 全てにおいてSC44より進化していました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation