• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やむちゃグのブログ一覧

2018年08月14日 イイね!

DIYでトイレリフォーム1

以前トイレ交換のブログアップ致しました。みんカラは車のサイトですが、思いの他評判が良いみたいで、私のブログネタとしては多くの方に見て頂いています。更に今回のトイレは(1階用)床に小便?やウォシュレットの水漏れによるフローリングが少々腐りかけているのか、臭いもきつくなっていました。又、家族のお友達が頻繁に泊まったりして、家主として恥ずかしいので、ここは頑張って、以前放送されていた大改造!!劇的ビフォーアフター張りの改造を、このお盆休みで行いました。


そして、昨今はトイレで用を足して、手を洗わない人が増えているそうです(トイレ内では)。今回の便器と便座は2階と同じTOTOのGGって便器と便座を会社からただで頂きました(棚卸品みたいな物)
で、貰って自宅に持ち帰り、家で梱包開梱したところ、手洗い部分が無いタイプでした。
(TOTOのGGシリーズは節水型トイレなので、タンクはありますがスッキリしたタンクレス型とタンクの上で手洗い器一体型と2つのタイプがあります)。又、TOTOと言えばネオレストなんえすが、ハイテク満載は部品が多くなるので、その分壊れやすいので、もう買うつもりありません。

今までのトイレは、タンク型手洗い器のタイプなので、手洗い器をなんとかしないといけないですね。



では始めましょう。






こちらのトイレは、建築会社支給のトイレです。至って普通のトイレでした。
要らない物はどんどん撤去です。(あ~臭い臭い)






フローリングが傷んでいる部分と、臭い取るために、床を大きくカット。
手洗い器を増設するにあたり、排水管を切り回し必要になりました。また昨今の便器は排水芯200mmなので、リモデル用フランジに用意して、専用カウンター付きの排水セットがTOTOから販売されていますが、こちらはお高いネオレスト専用品。(1デーリモデル)

そしてカウンターが飛び出してくるので、我が家の狭い(1200×780)の空間では、更に狭く感じてしますでしょう。





会社から貰ってきた給水管(ポリ管)、に接続するHI用のソケットが合いません。当時は給水といえばビニールパイプが主流でした。しかし我が家の給水管は銅管でした。マジか~

車の中あさって、なんとかオスソケットあったので、銅管ハンダ付け(何年ぶりだろう・・)
ここでホームセンターへ買い出し。手洗い器の排水VU40とか色々。先に買って、部品余らしても勿体ないですからね。





今回はメーカー指定寸法で施工していません。
手洗い器がワンオフで施工するからです。
なので、給水位置も変更しています。















配管終わったので、床切ってしまった部分に根太入れておきます。
根太ボンド(シリコン系)
塗ってから床張り(音鳴り防止)

断熱材は自宅だし、傷んでしまったので撤去(最悪、床下潜って入れられるけど、入れないでしょう)
















狭いトイレの中で、試行錯誤考えた結果カウンターは壁に埋め込みます。3面埋め込みは大変なのと、何かあっても脱着出来るよう、クリアランスは多めに見ています。





今回はここまでです。
さてどんなトイレになるのでしょう・・
Posted at 2018/08/14 13:40:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ コンデンサ―交換(59,593km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2238892/car/3208992/8391490/note.aspx
何シテル?   10/07 02:10
やむちゃグです。 DIY大好きなので、純正流用、自主製作とか好物です。 仕事忙しくなると、無気力になったりします。 仕事柄、距離乗るので直ぐに下取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    123 4
567891011
1213 14 15161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NARDIステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 19:12:23
AE86筑波タイムアタック。その過去と現在、そしてこれから  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 05:46:52
 
走り屋シニアの主張「ランエボで筑波57秒を叩き出す70歳の超快速おじいちゃん登場!」まだまだタイム更新を狙っている!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 02:38:47
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ゼン、1.2ターボモデルです。 前車はNV200バネット乗っていました。 どちらもMT ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車に出会ってから、車弄りに輪がかかりました。 ほぼサーキット走行メインですが、一応 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
前車のCB1000SF(SC30)から乗り換え。CBで峠に通いバンクさせるとフレーム擦っ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR929RR(SC44)から乗り換えです。 全てにおいてSC44より進化していました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation