• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やむちゃグのブログ一覧

2019年11月25日 イイね!

プロカメラマンに撮影されて見えてくるもの

もう1か月も前の話ですが、ハチロク師匠と筑波サーキットへ行ってきました。

毎週末雨の時期でして、この日も朝から雨がポツポツと降っていました。しかし走行枠の1本目は辛うじて路面はドライ。2本目はセミウェット。3本目は完全にウェットになりました。
私はお金持ちじゃないので、そうそうサーキット行くことは出来ないのですが、このような車を持てるだけ感謝しています。

さて本題のお話ですね。
今回の走行会はしっかりプロカメラマンの方が撮影してくれました。でパソコンも復活したので、やっと撮影された写真を頂きました。(ダウンロードOK)
もちろん、走行会で自分より速かった方の写真も良く見て気が付いた事があります。







  
5年前のうんこSタイヤというのもありますが,少し舵角が大きいような気がします。またフロントへ積極的に荷重を乗せていく走りを意識した運転心がけていますが、もう少しワンテンポステアを戻すのが遅い感じに見えます。これだと、どうしても立ち上がりでアクセル開けるのがワンテンポ遅れますので、次のコーナーまでの終速が遅くなりますね。

また、フロントがスイフトスプリングの影響でしょうか、リアに比べロールが大きいような気がします。そしてフロントタイヤももう1サイズ(215)細くするのもアリの気がします。

運転していると客観的に自分の事わかりませんが、こうして速い人との写真を見比べると、クリップ超えた後の車の向きとか色々勉強になりますね。




雨の筑波は初めてだったので、ビビリミッターも働いていました。
まあ多少滑ってもFRなので楽しかったのですが、フロント食わないのは致命的。
運転上手になるには基礎練習(パイロンコース等)は大切ですね。

次はハチロク祭りです。タイヤ溝はあるのですが、カチカチなんだよなぁ~




窓が曇ったので運転席側の窓少し開けたつもりですが、ちょっと開けすぎでしたね。次は注意します。
カメラマンさんありがとうございました。
Posted at 2019/11/25 04:40:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記

プロフィール

「[整備] #カングー エンジンオイル補充(196,383km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2238892/car/1739717/8368556/note.aspx
何シテル?   09/18 04:57
やむちゃグです。 DIY大好きなので、純正流用、自主製作とか好物です。 仕事忙しくなると、無気力になったりします。 仕事柄、距離乗るので直ぐに下取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NARDIステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 19:12:23
AE86筑波タイムアタック。その過去と現在、そしてこれから  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 05:46:52
 
走り屋シニアの主張「ランエボで筑波57秒を叩き出す70歳の超快速おじいちゃん登場!」まだまだタイム更新を狙っている!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 02:38:47
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ゼン、1.2ターボモデルです。 前車はNV200バネット乗っていました。 どちらもMT ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車に出会ってから、車弄りに輪がかかりました。 ほぼサーキット走行メインですが、一応 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
前車のCB1000SF(SC30)から乗り換え。CBで峠に通いバンクさせるとフレーム擦っ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR929RR(SC44)から乗り換えです。 全てにおいてSC44より進化していました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation