• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月19日

悶々

悶々 ちょっと気に出したら眠れなくなってしまった。まさか私にとってドンピシャな個体が販売されているなんて思いもよらなかった。

DEJFS型・1.3スカイアクティブ・シューティングスター。グレード名が長くて噛みそうだ。こりゃ良いぞ。今風のLEDヘッドライト装着だ。

なんとも美しいベロシティレッドマイカ。塗装屋さんが云うには、昨今のソウルレッドクリスタルメタリックは黒い粒子が入ってるからグラマラスなんだと。このベロシティレッドはシルバーの粒子だから日中の日陰ではソリッドに見えるが、日光や照明の案配でメタリックも実感できる。考えてみたら初代KE型のCX-5はジールレッドも選べたが、最初のうちはベロシティレッドも選択可能だったな。これがまた実に良い色なんだよなぁ。

お尻の様子。暗く映るとボディカラーに深みが出るような印象。またDEのデザインと相俟って赤い卵のようだ。

限定車のシューティングスターは14インチ高輝度アルミホイールが標準装備されて嬉しいんだが、これが15インチなら更に嬉しかった。よく見るとタイヤはミシュランだ。

DEJFS型になると全車種にステアリングオーディオコントロールスイッチが装着される。この現車はコンフォートパッケージ装着なので、オートライト、レインセンサーワイパー、アドバンストキーレスが付く。昔の高級車と同じだ。

専用のボーダー柄シート。標準車の前期型はシートリフターは6:4分割可倒式リアシート等を含めた「スカイアクティブパッケージ1」というメーカーセットOP扱いだが、限定車には標準装備と実に有り難い。後期になるとアルミホイールが非装置になり、またエンジンヘッドカバーが未塗装となるもシートリフターは標準装備。この頃からマツダの年次改良する方針が始まった。

唯一の不安はCVTだって事くらい。今まで私は前の仕事で使ってた軽自動車がCVTだった位で、プライベートじゃ買った事が無いし、買おうとも思わなかった。それにDJ型になるとマツダ内製6ATを採用してる事から、このCVTってのは走る歓びから乖離していたら残念だなぁと思う。それとスポルトに採用した7速パドルシフト付CVTと比べ、このスカイアクティブは燃費重視で機構が異なる訳だから、そこんところどうなんだろう。日産みたいにヌルヌルしたら嫌だなぁとか、トヨタみたいにヒュルヒュルと音がしたら嫌だなぁとか、悶々とした一夜を過ごし寝不足のまま朝日を迎えた。
ブログ一覧 | 購入
Posted at 2021/07/19 06:22:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@デミ王2世参上! 私の記憶ですとベリーサの特別仕様車や限定車には今回のホイール履いてました。特にNoble Coutureやマゼンダセレクションなど。つまり希少です。」
何シテル?   01/20 05:44
私は群馬で生まれ、仕事や結婚を機に青森、秋田、山形と引っ越しながら暮らしてきた人生です。これまでの私はマツダの中古車しか買いません(買えません)でしたが、理解あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

貢献 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:17:09
マツダ(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 11:35:53
生粋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:14:26

愛車一覧

マツダ CX-60 ヤロー (マツダ CX-60)
人生初の新車。 ■メーカーOP ソウルレッドクリスタルメタリック(46V) ■ディー ...
マツダ デミオ デミ緒 (マツダ デミオ)
13スカイアクティブ・シューティングスター   限定車専用色・ベロシティレッドマイカ ...
マツダ AZ-ワゴン チョロQ (マツダ AZ-ワゴン)
カスタムスタイルT・4WD ■メーカーOP 特に無し ■ディーラーOP アクリルバイ ...
マツダ CX-7 アニキ (マツダ CX-7)
クルージングパッケージ4WD サンドベージュ内装 G−BOOK+VICS装着車 ■メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation