• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月04日

解離

解離 私と妻との価値観が乖離してきた。なので彼女と少し距離を置く事にした。

今日も半ドンだったので仕事終に駅へ向かう。

セブン-イレブンのコーヒーって美味いよな。そこら辺の喫茶店に教えてやりたい。

懐かしのキハ110系に乗り今泉駅へ。

無人駅から乗ったにも関わらず駅に乗車駅証明書の発券機が無かったし、汽車の乗り口にも付いてなかった。なので運転手さんにアナログな方法で頂戴した。

未だにJR米坂線は20222年8月に発生した豪雨災害の影響でバス代行輸送だ。

もともと米坂線は乗客者数が少ないから、

代行バスでも席はガラガラだった。

新潟の文字が見えてくると旅の気分だ。

羽前沼沢駅も今後どうなることやら。

そして坂町駅へ。

乗るのは快速「海里」だ。これは新潟車両センター所属のHB-E300系ハイブリッド車両4両編成で運転される特別な列車だ。五能線のリゾートしらかみ的な存在かな。

1号車は全席指定で足元は広々。

モニターもある。

2号車はコンパートメントシート。

これもリゾートしらかみ風だ。

3号車に売店とイベントスペース、

東京寄りの4号車は乗車と食事がセットになったツアー(旅行商品)専用の「ダイニング車両」。

そして1号車と4号車の末端にはに展望室がある。新潟・庄内の食と景観を楽しむ列車として位置付けられ、車内での食事に重点を据えたサービスが実施されている。

私は急遽の業者だったので車内での飲食はせず、あっという間に新潟駅へ到着した。

徒歩2分でホテルへ。

新しくは無いが良い部屋だった。

隣県ながらアクセスは良くなくつかれた。

そんで一杯やって寝たのだった。


またまたセブン-イレブンに貢献してしまった。

翌日は新潟市街の景色を眺めながら朝を迎えた。

間もなく新潟駅はリニューアル工事が完了するのかな。

朝食は駅舎とともにリニューアルした駅そば、やなぎ庵。

どれにしようかな。

カレー風味新潟唐揚げそば。ここは妻と結婚する前に2人で来た。蕎麦を食べた後に喧嘩したのが懐かしい。

そして帰る。8時22分発の特急いなほ1号。いつ見てもカッコイイ姿だぜ。

自由席も清潔感が会って良いな。そう思いながら旅の気分を味わいつつ昨日の逆ルートを帰る。

坂町駅から再び代行バスだ。

特等席に座った。

妻との価値観が乖離し、お互い解離する為に海里に乗った今回の一人旅。お疲れ様。
ブログ一覧 | 時事
Posted at 2024/02/04 12:57:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

新潟空港駅CP取得
名古屋koh-chinさん

ちょっとそこの立ち食い蕎麦屋さんま ...
ヴェル  【F48】さん

越乃Shu*Kura、新日本海フェ ...
けろさんさん

バスセンターのカレーせんべい
こるまろさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@デミ王2世参上! 私の記憶ですとベリーサの特別仕様車や限定車には今回のホイール履いてました。特にNoble Coutureやマゼンダセレクションなど。つまり希少です。」
何シテル?   01/20 05:44
私は群馬で生まれ、仕事や結婚を機に青森、秋田、山形と引っ越しながら暮らしてきた人生です。これまでの私はマツダの中古車しか買いません(買えません)でしたが、理解あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

貢献 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:17:09
マツダ(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 11:35:53
生粋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:14:26

愛車一覧

マツダ CX-60 ヤロー (マツダ CX-60)
人生初の新車。 ■メーカーOP ソウルレッドクリスタルメタリック(46V) ■ディー ...
マツダ デミオ デミ緒 (マツダ デミオ)
13スカイアクティブ・シューティングスター   限定車専用色・ベロシティレッドマイカ ...
マツダ AZ-ワゴン チョロQ (マツダ AZ-ワゴン)
カスタムスタイルT・4WD ■メーカーOP 特に無し ■ディーラーOP アクリルバイ ...
マツダ CX-7 アニキ (マツダ CX-7)
クルージングパッケージ4WD サンドベージュ内装 G−BOOK+VICS装着車 ■メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation