• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月25日

加須

加須 今朝は遅めに起床しホテルの朝食バイキングだ。夫婦して昨日の昼に食べたラーメンや台湾料理のような夕飯が効いており、実際そんなに空腹じゃ無かった。なので朝は軽めで良いかなぁ等と2人で喋ってた。

これ、私の朝ご飯。魅力的なバイキング料理を目の当たりにすると空腹になっちまった。

こっちは妻の朝ご飯。彼女も同様だった(笑)。オレンジジュース飲めば0キロカロリーだと。ホントかよ?

さ、帰路は関東地方から東北に向け北上するのみ。

道の駅童謡のふる里おおとね。

加須市の大利根地区は「たなばたさま」や「野菊」を始め、数多くの童謡を残した 作曲家・音楽教育家の下總皖一(しもおさ かんいち)の生まれ故郷なんだと。当道の駅には下總皖一の銅像が建つ。

地元産の新鮮農産物を豊富に取り揃え地元民や観光客で常に賑わってる。その中でも加須の特産物、大利根産コシヒカリ・つる付きいちご・いちごとまと・古代米・いちじく・梨など季節の野菜や果物が豊富。

開店前から野菜を求める客が行列を成していた。

妻は大量に野菜を購入。

ダイハツ車ってだけて勝手に心配しちゃったよ。

どんどん北上する。

道の駅かぞわたらせ。

ここは平成24年7月にラムサール条約湿地に登録された渡良瀬遊水地に隣接している。

当駅には、渡良瀬遊水地の歴史や生息する動植物のパネル展示など遊水地の情報を発信している北川辺スポーツ遊学館がある。

食事や買い物、休憩などに便利だ。

そして徒歩一分で群馬県、徒歩二分で栃木県に入れるってのも面白い。

勝手にNCとコラボしちゃった。こう見るとボディサイズの違いにビックリだな。

この辺りは色んな県が混ざってる。

道の駅みかも。

もう栃木県だ。

建物は昔ながらの曲屋をモチーフにした木造で出来てる、

くつろいで過ごせる場所となってるそうだ。

また夜はライトアップされ独特の情緒を醸しだし、若いカップルや家族連れが訪れ夜景を楽しみながら施設の周りを散策し出るんだと。

佐野市も至近だからラーメンも豊富だ。あ、そろそろ昼ご飯の時間だな。

約一時間ほど北上し鹿沼市へ。

くるまやラーメン鹿沼店。

ここは栃木県内じゃ珍しいタッチパネル方式の店だ。

このメニューを予め見ておいて店内の券売機で食券を購入する。

私の後ろに並んだバカ家族、いくら腹が減ってるからって私が食券機の操作してるんだからジワジワ詰めてくるんじゃね〜ぞコノヤロー。こういうバカが平然と煽り運転するんだろうな。私が本当に怒ったら怖いって知らないから出来るんだろう。私は一瞬でテメェが社会復帰できなくなる方法くらい知ってるんだから気を付けろよバカヤロー、

ひとまず落ち着いた私は、大辛みそラーメン+半チャーハン。多量の発汗に悩まされた。

妻は、たいわんラーメン+サービス餃子+サービス半ライス。これ中年女性が食う量じゃ無いよな。

さ、どんどん進むよ。

道の駅たかねざわ・元気あっぷむら。

ここ全体で道の駅を形成してるようだ。

農産物直売所やレストランを開設し、

米・野菜などの地元特産物の販売や地場産品の開発、農業の6次産業化を目指す。

また高根沢町の観光・歴史などの情報を発信している。

宇都宮から近く美味いもの沢山あって魅力的。

観光案内や休憩スペースもキレイだった。

じゃ、帰ろう。

東北自動車道は矢板から乗った。

高速道路を使って早く到着しても、こういうバカのせいで迷惑する。あのETCカード入れ忘れとか頭オカシイんじゃないの?よくクルマのセンス無い奴が安いETC車載器をオンダッシュとかセンターコンソール脇に装着するだろ?そんで車外から覗かれた時にカードが丸見えで危ないとか言ってSAやPAで停まる度に抜くんだよな。それで出発する時に再挿入を忘れる。もしくはアンテナ一体式とかのクソ安い車載器はカード有効期限やカードの磁気異常とか音声でアナウンスしてくれないから、種々のトラブルに前もって気付かない。ようはクルマに興味無いヤツは最も安価な用品を選び、結果的に安全を犠牲にして運転する。そんなバカは料金所で追突されて逝っちまえバカヤロー。以上。

今回まぁまぁの燃費だった。

今日を以て栃木県内に或る全ての道の駅を巡った。

そんで妻のコレクションが増えた。

明日は休みで良かった。

そして、

またまたセブン-イレブンを潤わせてしまった。おやすみ〜!

翌朝、今回の旅行中に立ち寄った道の駅で調達した数々の野菜を使い妻が料理を作った。題して「マッシュルームとホウレン草の埼玉栃木パスタ」だと。我が家は麺が好きなんだな。
ブログ一覧 | 旅行
Posted at 2024/02/25 18:25:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ラーメンついでにマンホールカード( ...
ピーピーさんさん

桜川
群馬マツダ・新車中古車研究所さん

佐貫頭首工
SUMOMOさん

LEVORG FUN MEETIN ...
Le.Bowlerさん

LEVORG FUN MEETIN ...
Le.Bowlerさん

峠とダムカード2週間、集めたダムカ ...
nobupinaさん

この記事へのコメント

2024年2月25日 18:45
お疲れ様でした

うちの近所の道の駅ご紹介ありがとうございます!
田舎なので近くで出来た野菜が安くてお得なので僕もよく利用しています🌸
コメントへの返答
2024年2月25日 19:59
こんばんは。

こちらこそ、素敵な野菜を購入出来ました。ありがとうございます!

プロフィール

「@デミ王2世参上! 私の記憶ですとベリーサの特別仕様車や限定車には今回のホイール履いてました。特にNoble Coutureやマゼンダセレクションなど。つまり希少です。」
何シテル?   01/20 05:44
私は群馬で生まれ、仕事や結婚を機に青森、秋田、山形と引っ越しながら暮らしてきた人生です。これまでの私はマツダの中古車しか買いません(買えません)でしたが、理解あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

貢献 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:17:09
マツダ(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 11:35:53
生粋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:14:26

愛車一覧

マツダ CX-60 ヤロー (マツダ CX-60)
人生初の新車。 ■メーカーOP ソウルレッドクリスタルメタリック(46V) ■ディー ...
マツダ デミオ デミ緒 (マツダ デミオ)
13スカイアクティブ・シューティングスター   限定車専用色・ベロシティレッドマイカ ...
マツダ AZ-ワゴン チョロQ (マツダ AZ-ワゴン)
カスタムスタイルT・4WD ■メーカーOP 特に無し ■ディーラーOP アクリルバイ ...
マツダ CX-7 アニキ (マツダ CX-7)
クルージングパッケージ4WD サンドベージュ内装 G−BOOK+VICS装着車 ■メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation