• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

群馬マツダ・新車中古車研究所のブログ一覧

2022年11月25日 イイね!

秋北

秋北今月は連休が皆無で何処へも行かなかったので、今日は長距離ドライブだ。

とりあえず朝ごはん。松屋上山店。

どんどん進化する注文方法。今回からワンオペ風に伴いセルフサービスが導入された。

私は新発売の親子丼。

妻は焼鮭定食ミニ牛皿+とろろ半熟玉子セット。

さて出発だ。

東北中央自動車道が山形県の北部まで延伸し秋田県が近くなった。

今のところ終点は

新庄真室川まで。

そこから1時間もしないで道の駅清水の里・鳥海郷。

やっぱり秋田県は良いな。

かなり興味深い道の駅だった。

今度は日本海へ向かって走る。

日本海東北自動車道にも乗る。

なまはげ会えるかな?

らぁめん元気屋・男鹿店。

平日なのに開店直後には激混み。

そりゃそうだよな、人気道の駅だもの。

老若男女が楽しめるメニューだ。

私は海老味噌らぁめん+エビチャーハン(ミニ)。かなり美味かった。

妻は元気麺と、

定番の餃子。

ここから北へ向かって走る。

道の駅おおがた。

八郎潟に関与した当時の県知事。八郎では無い。

店内は広大。

妻は「帰りに寄りたかった」と嘆いた。

さぁ、宿へ行こう。

秋田自動車道は無料区間なんだな。

いやぁ到着した。

明るい時間に着いて良かった。

おっ?

それにしても今日は走った。お疲れ様!

徒歩で居酒屋へ。

ほほう。

なるほど。

好きだな。

とりあえず乾杯。

白子。これ、お通し?

まぐろほっぺ鉄板焼。

本日の刺身5点盛り。

海老チリ天ぷら。

寿司。

秋田県の地酒。刈穂。

ホテルさ帰って二次会。おやすみなさい。
Posted at 2022/11/25 16:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行

プロフィール

「@デミ王2世参上! 私の記憶ですとベリーサの特別仕様車や限定車には今回のホイール履いてました。特にNoble Coutureやマゼンダセレクションなど。つまり希少です。」
何シテル?   01/20 05:44
私は群馬で生まれ、仕事や結婚を機に青森、秋田、山形と引っ越しながら暮らしてきた人生です。これまでの私はマツダの中古車しか買いません(買えません)でしたが、理解あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1 234 5
6789101112
13141516171819
2021222324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

貢献 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:17:09
マツダ(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 11:35:53
生粋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:14:26

愛車一覧

マツダ CX-60 ヤロー (マツダ CX-60)
人生初の新車。 ■メーカーOP ソウルレッドクリスタルメタリック(46V) ■ディー ...
マツダ デミオ デミ緒 (マツダ デミオ)
13スカイアクティブ・シューティングスター   限定車専用色・ベロシティレッドマイカ ...
マツダ AZ-ワゴン チョロQ (マツダ AZ-ワゴン)
カスタムスタイルT・4WD ■メーカーOP 特に無し ■ディーラーOP アクリルバイ ...
マツダ CX-7 アニキ (マツダ CX-7)
クルージングパッケージ4WD サンドベージュ内装 G−BOOK+VICS装着車 ■メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation