• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

群馬マツダ・新車中古車研究所のブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

半生

半生私は現在43歳。厚生労働省が発表した簡易生命表によると2023年版では日本人の平均寿命は男性が81.09歳、女性が87.14歳で、2022年と比較して男性は0.04年、女性は0.05年上回った。

という事は、私は既に半生を生き抜き、残りの人生は半分を切った。昨今は断捨離や終活が流行っているようだが、私のトミカ収集は後7年後の50歳で卒業しようと思う。そう思いながら今日まで集めてきたトミカ達を整理した。

しかしトミカリミテッドヴィンテージのシリーズは誠に嵩張るな。通常サイズのトミカを収納していた段ボールじゃ収まりきらないよ。そんな悩みも残り7年で終わりだ。

整理が終わり、ちょっと出かけようとしたらカエルが無賃乗車してた。

こいつシブトイな。勝手に乗ってきて、セブン-イレブンに着いたら「ここ、どこ?」みたいな顔してたよ。知らない人のクルマに乗って、意に反して知らない場所へ連れて来られたカエルの人生って何なんだろう。家族と離れ離れになっても互いに心配したり、されたりしないのかな。

そんで今日は妻が仕事で不在だし、特にやる事も無いので鬼の居ぬ間に一人で麻婆豆腐を作り、昼前から飲酒してお仕舞い。なんかさ、特に余命宣告された訳じゃないけど、人生は残り半分だと思うと気が揉める。そして加齢に伴い「今日できる事が明日できるとは限らない」と思うようになった。年齢を重ねるってぇと病気や怪我、事故のリスクが高くなり、誰かの助けが無ければ行動できなくなる。お金があっても欲しいモノを買いに行けず、時間があっても自由に過ごせなくなる。

新しく総理大臣になる石破茂が医療や介護について何を考えてるのか今は判らないが、少なくとも高齢者医療に携わる専門職の私から言わせれば「長生きして良かった」とは思わない。というか思えない。自分で食えない、糞尿は垂れ流し、認知症や難聴で会話は難しく、保清や整容さえ世話になってまで人は長生きしたいものかね。私なら介護保険を使う前に死にたい。健康寿命から解離した段階で直ぐにでも逝きたい。私は昔から姨捨山や優生思想は否定しない考えだ。だからこそ今の私が老いて衰え、汚く、みっともねぇ姿になったらマジで見せたくないもんな。だからって今の私も腹は出てるし、足は臭いし、ホントみっともねぇけどさ。私にだって見栄っちゅうもんがあるからな。

あゝ妻と行った北海道は楽しかったな。もし妻じゃ無い人と行ってたら大問題になるよな。こうして昔を思い出すってのは歳を取った証拠だな。この半生は本当に充実してた。元気に動き回れるのは残り22年位と勝手に予測して、その日が来るまで元気に暮らそうっと。
Posted at 2024/09/29 11:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事

プロフィール

「@デミ王2世参上! 私の記憶ですとベリーサの特別仕様車や限定車には今回のホイール履いてました。特にNoble Coutureやマゼンダセレクションなど。つまり希少です。」
何シテル?   01/20 05:44
私は群馬で生まれ、仕事や結婚を機に青森、秋田、山形と引っ越しながら暮らしてきた人生です。これまでの私はマツダの中古車しか買いません(買えません)でしたが、理解あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011121314
1516171819 20 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

貢献 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:17:09
マツダ(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 11:35:53
生粋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:14:26

愛車一覧

マツダ CX-60 ヤロー (マツダ CX-60)
人生初の新車。 ■メーカーOP ソウルレッドクリスタルメタリック(46V) ■ディー ...
マツダ デミオ デミ緒 (マツダ デミオ)
13スカイアクティブ・シューティングスター   限定車専用色・ベロシティレッドマイカ ...
マツダ AZ-ワゴン チョロQ (マツダ AZ-ワゴン)
カスタムスタイルT・4WD ■メーカーOP 特に無し ■ディーラーOP アクリルバイ ...
マツダ CX-7 アニキ (マツダ CX-7)
クルージングパッケージ4WD サンドベージュ内装 G−BOOK+VICS装着車 ■メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation