• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

群馬マツダ・新車中古車研究所のブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

蒙古

蒙古今月は半ドンが多く殆ど外出してなかった。

今日も普通に仕事で、普通の妻が作った普通の朝ご飯を喫食し、

普通にコインランドリーに洗濯物を任せ、普通に出勤した。そして仕事中に「今日から東北地方の全てが梅雨明けした」とのニュース速報を拝見し、ちょいと嬉しくなった私は午前の仕事終わりに久々の外食とした。

まずは東北中央道を北上し、

山形自動車道から東北自動車道に入る。

太和ICを降り、国道4号を南下した。

遅めの昼ごはん。

蒙古タンメン中本・仙台富谷店

土用丑の日だからって鰻じゃなくても良い筈だと思いながら注文したのは、

私が、北極ラーメン+ネギ+ほうれん草+プチ麻婆丼。

妻が、蒙古タンメン+プチライス。この店は私の地元にも何年か前にオープンした板橋が発祥の有名なチェーン店だ。北極ラーメンは「寒い北極でも寒さを感じなくなるくらい辛い事」が名前の由来らしく汗ダクになりながらホットなスープや麺と対峙する事が楽しくて美味かった。麻婆丼も大量に煮込まれた麻婆豆富なのか、細部まで味が染み渡り白飯が進み何度でも食べたくなる中毒性のある美味さ。妻の蒙古タンメンは程よい辛さでリピート間違い無し。ただ、ここはラーメン屋ながら客が麺を啜るサウンドが全く聞こえない。

そりゃそうだよな。辛くて啜れないんだよ。啜ったら必ずムセるもの。

さて帰ろう。世の中は今日から三連休らしいけど、皆は参議院選挙の投票には行くのかな?

せっかちな私は期日前投票を済ませたぞ。

しかし昼ごはん食べに行くだけで長距離ドライフしてしまった。やっぱりCX-60はロングドライフしたくなる素晴らしいクルマだな。蒙古なんてのはモンゴル由来の語源なんだろうけど、私のような普通の日本人が送る普通の暮らしと、ちょっと特別な愛車のある生活って本当に有り難いと思った。
Posted at 2025/07/19 19:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事
2025年07月05日 イイね!

二年

二年今年も私の苦手な夏が来た。少しでも元気を出そうと鰻や牛肉でも食べようと思っが、経済的な事由により断念。仕方がないので朝から親子丼を食らう。

どんなに頑張って働いても、基本的に私は皆様が納めた保険を使った仕事のため収入には限界があり、今後も金持ちにはなれない。

だからって今年の参議院選挙で誰かに投票したとしても我々(私だけ?)の生活が豊かになるとは思えない。

でも投票しない人が我が国の政治を賛否する資格は無いと思うので、散歩がてら期日前投票に行ってきた。

よし、これで義務を果たした。ちゃんと投票したから「所得を上げよ」や「ガソリン暫定税率を廃止せよ」とか「生活保護制度を無くせ」と胸を張って意見できるぞ。

そして今日は愛車を購入してから2年が経ち、法定12ヶ月点検だ。

この2年で33,000kmも走っちまったエンジンルームまでキレイにして東北マツダDへ。

今回はリアのバンプラバーやリアドアのアウターハンドル、それとウインドウモールを対策品に交換してもらう事にした。

代車は前回と同じKFのBTEが来た。前にも言ったが、このKF型が多くの人に支持される理由が判る気がする。ボディサイズや居住空間、乗り心地、燃費、積載性、そして所有する喜び。全てが高次元で完成されている。自動車メーカーでさえ非の打ち所が無い商品を世に送り出せるんだから、今の政治家も「誰もが幸せを感じる日本」を築けるはず。

自民党は昔から政治とカネ問題が治らず、民主党系は相変わらず反対ばかり。もしこれがマツダみたいに「本当に好きな人からトコトン愛されるクルマ造り」をすると、メーカーとユーザーの対話が生まれる。ところが今の政治家は国民の一般的な生活と乖離しているから何年経っても共感されないんだと思う。マツダの方が遥かに我々の暮らしや趣味、思考を理解してるぞ。

夕方、妻の希望でバスに乗る。

なぜバスに乗ったのかと言えば、

明るい時間から飲みたかったからだ。

結婚記念日も近いしね。

マグロのお造り。

チーズつくね。

ローストビーフ。

もつ煮。

伊達サーモンのレアカツ。

甘エビのユッケ。みんな美味かった。今の愛車には2年乗った。もう何年だか分からないくらい長い付き合いの妻には暫く乗ってない。早く愛車が点検から帰って来ないかな。おやすみ。

翌日。今朝は妻の手作りガパオライス食べた。

夕方にはマツダDへ。

到着したら、私が最も欲しいと思ってるスクラムトラックのKX-4WDが展示してあった。買っちゃおうかな。

今回の説明を終え、

法定点検と改善対策を終えた愛車をサービスマネジャーが駐車場から引っ張り出してくれた。

支城しながら帰ろう。

給油を終えた。ちょい安くなってた。

早く帰ろう。

帰宅した。ボディコーティングの定期メンテナンスで美しくなった。

明日から仕事だ。

そうそう、マツダDで査定キャンペーン開催してた。入庫中に査定してもらったら、何やら景品を頂いた。

中身はハンディ扇風機と冷やせるタオルだ。有り難い。

ハンディ扇風機はスマホのスタンドが付属しており、ちゃんと私が見てないうちから一瞬で妻が横取りした。
Posted at 2025/07/05 11:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備

プロフィール

「@デミ王2世参上! 私の記憶ですとベリーサの特別仕様車や限定車には今回のホイール履いてました。特にNoble Coutureやマゼンダセレクションなど。つまり希少です。」
何シテル?   01/20 05:44
私は群馬で生まれ、仕事や結婚を機に青森、秋田、山形と引っ越しながら暮らしてきた人生です。これまでの私はマツダの中古車しか買いません(買えません)でしたが、理解あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

貢献 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:17:09
マツダ(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 11:35:53
生粋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:14:26

愛車一覧

マツダ CX-60 ヤロー (マツダ CX-60)
人生初の新車。 ■メーカーOP ソウルレッドクリスタルメタリック(46V) ■ディー ...
マツダ デミオ デミ緒 (マツダ デミオ)
13スカイアクティブ・シューティングスター   限定車専用色・ベロシティレッドマイカ ...
マツダ AZ-ワゴン チョロQ (マツダ AZ-ワゴン)
カスタムスタイルT・4WD ■メーカーOP 特に無し ■ディーラーOP アクリルバイ ...
マツダ CX-7 アニキ (マツダ CX-7)
クルージングパッケージ4WD サンドベージュ内装 G−BOOK+VICS装着車 ■メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation