• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月03日

甘党姉妹™で往く東総甘味ドライブ | 46490km

甘党姉妹™で往く東総甘味ドライブ | 46490km 最初期SKYACTIV化されたBLアクセラセダンから、マツダシナリ色直系第二世代シナリブルーカラーに塗られた車名最期のDJデミオ特別仕様車’Mist Maroon’(*1)に乗り換えた妹さまの納車を祝うべく三村かな子的ドライブを楽しんで来ました。

(*1)
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2018/201808/180830a.html


過去二回の土曜朝出発の失敗に学び、5時前起床5時台に首都高ルートを通過。
平日な車両と三連休初日の車両と相まってサグ部的な区間は漏れなくずっと詰まってましたが、ACCの恩恵を最大限活用しながらままーり東へ。東関東道くらいから快走できた気がします。

往路の燃費は、17.8km/l (70km/h) でした。(復路値は文末あたり)

アルミテープ相乗効果で数字が落ち込み難くなっているのは燃費記録からも明らかですが、新規箇所機能として言えるかは微妙と言ったところ?



相当久しぶりの酒々井SA(下り)。工事が終わって綺麗に。

Distagon形式のレンズはやはり最新のセンサーに合うんですね。
Planar形式のオールドレンズより安定した画が出ます。
(☆pix) #ZEISS #yashicacontax



妹さま邸でままーりの後、妹さまドライブ、当方ナビシートで3ヶ月前に来た様な記憶に新しい「プれンティ&ぷれん亭」さんに着いてました。



数種類あるジャンボパフェから妹さまはブルーベリーパフェに挑戦。
ツインタワー着弾wwww



チョコパフェ同様、絶妙の甘さ(基本的に単体素材自体はそんなに甘くない)のバランスを誇っていて、量の話題性だけでなく、このバランス自体が名物パフェとして続いてる所以なんだなと思ったりしてみました。

スイーツ・甘味も深いですわぁw


定食w、ジャンボパフェを平らげた後、甘党姉妹™はさらに東へ。

追い甘味として銚子観音近くにある「さのや」さんの今川焼を(σ・∀・)σゲッツ!!



今川焼きの想像を超えるげんこつ焼きと言えそうなあんこと皮の塊で驚愕。
美味しくいただきました。

復路も東総広域農道を走り往復約100km。お疲れさまでした。



ナビシートでのDJデミオ(1.5Diesel) 2019年式の印象を書いておきます。

ラテンさんオーナーの 2015年式 DJデミオ(1.5Diesel)'Mid Century' (*2)のナビシートでのドライブ経験や、
販社さん企画ワンデイドライブで貸出いただいた2014年式ディーゼルモデルの自身ドライブによる200km超程度の運転経験もありますので比較も書ければ。

(*2)
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2015/201504/150423c.html

・クラスレスのインテリア質感


'Mid Century'の白赤架装もBセグ車としてとても質感ある魅力的なものでしたが、
年々深化してるMazdaを体現する内装で、今回コンセプトの落ち着いた色合いと素材感が素晴らしかったですね。
比較対象次第ながら、正直価格が倍する車の内装より満足度が高いレベルと思いました。

今日見返したらGolf7もそうなってましたwwが、ドアハンドルレバー(樹脂)の金属の様な質感すばらしいですね。


・年次改良積み重ね後の乗り心地と静粛性の向上

車両のセンターがディーゼルエンジン直後あたりのかなり前かつフロントヘビーの基本的な車両感覚は変わらない中で、シートより上方の車両上部での不快な揺れが減りバランス調整された乗り心地。そして静粛性はかなり上がっていた感覚がありました。

ディーゼルモデルのOEタイヤは発売からずっと専用のTOYO製 PROXES R39ですが、Michelinタイヤ的な乗り心地をもたらすタイヤに替えたらもっと良い印象になると思いました。

RX-8時もパーツレベルでないUpdateだらけでしたが、「第6世代」車種群からは特に買い時が難しいですね。
自動車の内外装のデザイン調律は前期型が最高だと思っているので、前期型の後期あたりが適当でしょうか。輸入車もそうですがプライスリストにNewマークが無くなる頃がいいと思いますw


三連休初日の交通集中が一気に減り始めた21時。妹さま邸発。
空いてる区間はハイペースで踏み切った復路の燃費は、15.7km/l (74km/h) でした。

ほぼ一日お付き合いいただいた妹たまに感謝を。
以前より休日は合わせ易くなったと存じますので是非長野行きましょうノ

お疲れ様でした。


ブログ一覧 | Driving | クルマ
Posted at 2019/11/03 19:24:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

カエル
Mr.ぶるーさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Check Engine oil level dipstick. http://cvw.jp/b/2506657/48601871/
何シテル?   08/15 19:45
車種問わずドライブ好きの輪が広がればと始めてX年。車を通じて好きなものを取り扱っていくのは変わりません。 基本的に運転そのもの(ドライブ)が好き。距離ガバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:49:15
トヨタ(純正) ミッションマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:05:30
ARMSTER ARMSTER3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:13:44

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
3台目もマニュアル車になりました。 最新のADAS車との協業運転楽しいですw
マツダ RX-8 マツダ RX-8
新車から11年10ヶ月、111,720kmで白いこにスイッチ。どの車にも似ていないエクス ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MT車に乗り続けたくてオーダー後ほぼ半年かかって独逸で生まれた新しいこをお迎えできました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation