• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河遼のブログ一覧

2024年05月27日 イイね!

本来は7泊の予定だった5月のドライブ旅行1日目

本来は7泊の予定だった5月のドライブ旅行1日目
出発する日の少し前に家内が体調を崩してしまい、前半の九州北部での宿泊予約をキャンセルした・・・。

キャンセルを決めたのは、前日と言う事でも無かったので、さほどの負担にはならなかったが、私としては初めてのキャンセル料の支払いとなった。

という訳で5月22日の午後7時30分頃に家を出て西へと走り、かねての予定通り凡そ0時前に新東名岡崎SAに着くように走ったので、少し休んで0時10分頃に岡崎を出て草津でE1になり、高槻からE1Aを神戸ジャンクションまで走って、E2に入り、龍野西SAで1.5時間程休憩を入れ瀬戸PAで最後の時間調整をしてから岡山の後楽園に行くために山陽ICで一般道に出た。

千葉県内の一般道をとアクアライン、首都高速、16号線と68km程走ってE1の東名高速から高速道路を乗りついで6601km走って後楽園迄は一般道を14kmだから合計742km程走って朝の7:15分に岡山の後楽園に到着した。

龍野西SAで1時間程仮眠を採っただけだが、前日に多めに睡眠を採っていたせいか問題なく行動できた。

↓ みん友の彰さんから教えて頂いた「大立石」です。









岡山後楽園の庭園を少し散策してから岡山城へも行って見たが、未だ開館前であった為、外観だけ画像に抑えて、福山城へと向かった。







↓ 岡山城





↓ 福山城



↓ 大きな教会のような建物が目に入って行って見たら結婚式場であった・・・。



福山から尾道へと走って「お好み焼き」を食べにいろいろと走ったが、幾つか調べて行ったところは満席だったりして諦めかけていた時に偶然見つけたお店に飛び込んだ・・・。

写真撮影禁止と言う張り紙に、画像は撮れなかったが、町の人達が電話で注文しているらしく、丁度昼時で次々に受け取り来ていた。「てっちゃん」というお店だった。なかなか美味しく頂けました。(↓ 2枚の画像はWebから借りたものです。)





そして「しまなみ街道」へ









↓ そして内子へとまっすぐ走って内子座へ行って見た・・・。





内子座の中も見学した。







↓ 奈落も見た







そして宿へと走った・・・。









↓ 夕食





























↓ 5月24日の朝食











そしてこの日5月24日は9:00前から琴平へと走るのでした・・・・。
Posted at 2024/05/27 21:32:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年05月26日 イイね!

2024 F1 第8戦 モナコGP 決勝


モナコGPが後5分程でスタートします。

マックス・フェルスタッペンが予選6番手までしか行けなかったのは記憶に無いほどです。





モナコはコース上でオーバーテイクをすることはほぼ出来ないコースですから、シャルル・ルクレールがスタートに大失敗をしなければ、優勝できる可能性は大きくなります・・・。

フォーメーションラップが始まりました。

さあスタート!!

サインツがコースアウト!接触に依るパンクが有った模様。

それよりも大きな事故が起きてレッドフラッグ



事故はペレスとハースの2台が絡んでのペレスの大クラッシュ!







各ドライバーに怪我は無いようだが、トンネル手前でガスリーにオコンがぶつかってしまって、オコンは高く宙を飛んだがリタイヤせずに済むのか?アルピーヌのチーム同士の自己だ・・・。

レッドフラッグ後、再開の時間は未だアナウンスされていないがリタイヤはハースのニコ・ヒュルケンベルグとケビン・マグヌッセン、レッドブルのセルジオ・ペレスの3人だけで済むのか?

再スタートの順位はルクレール・ピアストリ・サインツ・ノリス・ラッセル・マックス・ルイス・角田・アルボン・ガスリー・ストロール・アロンソ・リカルド・ボッタス・サージェント・チョウの順と決まったようだ。



ピアストリもサイドポッドにダメージを受けたようで再スタート前のピットで修理中です。

あと10分程でスタンディングでの再スタートの模様。

やはりオコンはリタイヤの模様、リヤが人の背丈ほどの高さまで飛んだからね・・・。

2度目のスタート!!







↓ 14周目



トップを行くシャルル・ルクレールはペースを完全に抑えてリスクを減らしてタイヤを温存する。抜けないモナコで優勝する作戦だ・・・。

そしてジョージラッセルはミディアムタイヤで再スタートしたが、全くペースを上げずに走っていて既に前を行くノリスとの差は9.3秒迄開いている。最初のスタートでハードを履いていた為、ミディアムタイヤで再スタートしフィニッシュまで交換せずに走り切りたいからだろう・・・。

全く面白みのないレースになったな・・・・。タイヤ交換が1周目のクラッシュで赤旗となった為に全車タイヤ交換は済んでいる為(ハード→ハードのサージェントを除く)、上位の10人は今のタイヤで完走して、誰かに抜かれなければポイントが獲れるという事なのか?無理はしないでこのレースは終えよう・・・・という感じに見えるな。

抜けないコースではこういうことが起きるという事だな・・・、既にこれはレースでは無くパレードだ

↓ 60周目



マックスがラッセルに迫った・・・しかしラッセルも本気で逃げる。

↓ 71周目



残り3周、マックスは依然6番手でラッセルの後ろ・・、やはりここは抜けないモナコ・・・。

76周目、ルクレールはピアストリに8.7秒の差を着けている。



ルクレールはファイナルラップ・・・。

ルクレール!モナコで優勝!!







角田はひたすら我慢して8番手をキープするだけの仕事を確実に行い4ポイントを持ち帰った・・・。

マックスは6番手・・・レッドブルの今後が危ぶまれる結果だが、トラックが変わればまた状況も変わって来るだろう・・・・。

それにしても、待望久しい?シャルル・ルクレールが自分の住むモノコで勝った!!おめでとうと言わざるを得ないだろう・・・。

















Posted at 2024/05/26 22:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2024年05月25日 イイね!

F1第8戦モナコGP予選


サインツ、マックス、角田と言うラインナップでQ2が後半に入ってゆきます。

残り7分でどんな順位になるか?興味深いですが角田のタイムもなかなかである・・・。

1 マックス  1:11.019
2 サインツ  +0.158
3 角田
 
Q2は以下のような順位か?

1 ノリス   1:10.732
2 マックス  +0.013
3 ピアストリ

モナコでもレッドブルに対抗するのはフェラーリではなくマクラーレンなのだろうか?

Q3が始まりました・・・・。

残り6分では

ルクレール 1:10.418、
ピアストリ+0.026
マックスの順だが・・・。

ラストアタックが始まる・・・。

ルクレール 1:10.270でポールポジション

ピアストリは0.154差で2番手

サインツが0.248差で3番手に入った。

角田は8番手!

レッドブル、マックスの牙城は崩れ去ったのか?




Posted at 2024/05/25 23:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2024年05月25日 イイね!

F1第8戦モナコGPフリー走行3はルクレール




F1第8戦モナコGPフリー走行3はルクレールが最速でした。レッドブルのマックスが2番手、ルイスは3番手で角田は9番手につけている。



この後予選が行われるが、マックスがトップタイムを出せるのか?レッドブルのマシンがポーパシングで苦しんでいるらしく、フェラーリにチャンスが来るのか?未だ判らない・・・。
Posted at 2024/05/25 22:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2024年05月25日 イイね!

F1第8戦モナコGPフリー走行2はルクレール最速






Posted at 2024/05/25 01:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 6 78 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 212223 24 25
26 272829 30 31 

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation