• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月02日

助手席のデッドニング

運転席の足元のデッドニングは終えていますので、
残りの助手席側を施工します。

運転席に比べて施工準備は簡単でした。
ただ、純正のデイライトスイッチがヒューズカバーに固定されており、
alt


このカバーを完全に外せないので作業しにくいです。
裏を確認してみても、カプラーっぽくもないし、ケーブルの根っこは
奥深くなので確認できなかったです。
alt


手でバキバキ各種カバーを外しますが、ここだけ工具を使いました。
このタイプのクリップは硬くて取りにくいです。
alt


あとは、可能な限りマットをめくり、
alt


発泡スチロールのパーツも外しました。
alt


鉄板剥き出しのところを中心に制振材を貼り圧着。
alt

その上からオトナシートを貼りました。
alt


後は元に戻すのですが、これまでフロアマットの下に敷いていた
エーモンのロードノイズ低減マットをオトナシートの上に敷きました。
alt


全て元通りにしましたが、フロアマットがフワフワしすぎることもなく、
おそらく妻は施工したことには気付かないでしょう。
完全に自己満足の世界の作業です。
alt


効果は期待できませんが、これでラゲッジ、後席シート下、
運転席フロア、助手席フロアはデッドニング施工し終えました。
人の体感なのでなんとも言えませんが、確実に施工前とは
走行時の雑音には変化が出ています。
個人的な感想ではありますが、やってよかったな、と
思うことができる変化です。

ちなみにですが、もう手に入れることができないのですが、
エーモンの振動低減プレート(?)が欲しくなります。
アクセラスポーツの頃は運転席と助手席のシートを固定する
このネジに取り付けたのですが、振動がマイルドになったというか、
効果を感じたのを思い出しました。
alt


同じようなプレートも存在していたのですが、材料がなくなったとかで、
もう販売してないらしいです。

さて、あとはタイヤハウス...
タイヤを外す、タイヤガードを外す、インナーライナーを外す、
などなど、まだまだCX-5ではやったことがない作業が目白押し。

冬の間にサボってしまったのですが、実はタイヤハウスよりも
先にやっておくべきだった作業があります。
天井の断熱とデッドニングです。
この作業もアクセラスポーツの頃にやったことがあるのですが、
結構大変な作業でしたし、天井の内装生地の一部にシワを残した
苦い思い出があります...
なので、大体のやり方はわかっているのに、作業に踏み切れていません。
もう一度自分を奮い立たせて、作業に着手しようと計画します。
ブログ一覧 | CX-5 | 日記
Posted at 2024/05/02 08:55:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

最後まで大事に使いますよ〜
wrong endさん

静音計画施工結果
べじさん

愛車と出会って1年!
おおよろこび4S20さん

純正クーパーS フロアマットに交換 ...
MINI fanさん

23周年記念?【S2000】
だっく916さん

この記事へのコメント

2024年5月2日 11:12
MAZDA2も同様にデイライトのスイッチがあり、スポンジで覆われたケーブルです。このスポンジの何処かに中継コネクタがあり、手探りでコネクタを探しその付近のスポンジを剥がす必要はありますが、その後の作業性はすごく良くなりましたよ。
コメントへの返答
2024年5月2日 11:13
コメントありがとうございます
このスポンジのケーブルの何処かにコネクタが潜んでいるのですね!
今度作業するときに探ってみようと思います!

プロフィール

「自撮り棒をカスタマイズ http://cvw.jp/b/2681615/47756860/
何シテル?   06/07 07:52
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] フロントトップシェード取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 22:29:59
Aピラートリム外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:04:03
なんちゃってアームレストの製作(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:02:45

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation