• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月05日

祭! もといG&D走行会@日光

祭! もといG&D走行会@日光 うーん、日曜の昼間でかけて、友人とラーメン食って……帰ってきたらみんカラ落ちててブログを書くことを阻まれました。

というわけで、長文を書く気力はそがれてしまったので、いつもよりは気持ち簡潔にかきま~す(笑


っというわけで、5日は日光サーキットに行って来ました!

今日は会社の仲間達の他にみんカラの

しるはちさん
龍飛さん
Rareさん
カプセル侍さん


今回カプセル侍さんはお初でした!
スゲェ綺麗でかつ渋くて、本人も気さくでおもしろい人でした!
これからもよろしくお願いします! 諸事情により走行が見れなかった
んですが、次回を楽しみにしてます♪

ではいつものごとく順を追って♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

いつものごとく朝の4時にデッパツ。今回は2時間ネタので、だいぶ
調子がいいです! いつもは眠くはなくても体調が激悪くなるんですが、
今日は眠いだけです。

え……もっと万全にシロって? ごもっとも……(^_^;)ゞ

今日もいつものクレスタ乗りの後輩Kと一緒に移動します。
同じくいつものようにコンビニでドーピング済をゲットしたんですが……

今回は新商品ですよ!


リゲイン エグゼクティブ!!

タフマンがなくなってから、走行会時に愛用していたリゲイン3000の
タウリン3000mgに加えてリバオール30mgが入ってるみたいです。

リバオールってナニ?σ(´?ω?`)

それはさておき、コレで気合いを入れて道中を移動します。
恒例の朝日♪@東北道

毎回コレが取れるのは晴れ男な証拠?

そして、至極順調に佐野SAに到着。後輩とはいっていくとふと
目に映った3ドアのハチロク……

アレはもしや……(`・ω・´)シャキーン

龍飛さん合流♪ ココで会えたのはラッキーでした。
で、後輩Kの友人とも合流して再出発♪ 
久々の走行中写真、やってみました。ちょっと角度ミスったかな……

ちなみに後ろは龍飛さんのハチロク♪ ちょっと遠かったか……

そして日光到着。
パドックにはいると早速目に入ったのはしるはちさんのエキショウカラー。
やっぱり目立つ(笑)そして早速ご挨拶。

で、とりあえず前にも書きましたが、走るに当たってやらなきゃならんことを……
そう、

タイヤ手組み!

このズルズルのPlayzをレブスペに履き替えさせます。

で、しるはちさんにも無事お会い出来たので、イチバチで聞いてみました。

持ってきてた!!Σ(゚∀゚)



しるはちさん謹製、
ビードブレイカー!

これ、ナマで見るとめちゃくちゃ良くできてるんですよ!
しかも持ち運びを前提とした、分解・折りたたみギミックがスゲェ!
早速使わせて頂きました。m(_ _)m


14インチ基準で作ったそうですが、17インチでもバッチリです♪
この状態で、ぎゅっと押してしまえば……


ちょー楽チン!!Σ(;゚Д゚)

コレスゲェッス! マジ欲しい……俺のタイヤ手組みの師匠でもある
後輩Kもコレには脱帽。本人も本気でほしがってました(笑

ビードを落としたら、後はバールでコジリながらタイヤを外して、
新品タイヤを組んでやります。ハチロクの14インチを外した経験は
あるけど、17インチは初めてだったもんで、達人クラスの師匠(笑)に
手伝ってもらいながら嵌めていきます。そして完成♪


走行開始までのわずかな時間の間に余裕で組み替えが出来ましたよ!
手組み、慣れてしまえばわざわざタイヤチェンジャー使うよりも、
手軽でイイかも知れません! 傷つけたくないホイールには使えないのと
バランスは取れないのがちと難点ですが。

ま、でもそれもこれもしるはちさんのビードブレイカーがあればこそ!

マジありがとうございました!!m(_ _)m
大げさな表現じゃなくこの便利さには大マジで感激しました。

マジで俺の分も作ってくれませんか?(ぉぃ

と、走行開始です♪ でも今回は動画はありませんm(__)m
最初はリアにBBSに組んだ、タンコブコンチでスタート。
GT-Rサイズを履くために、現地でフェンダーひっぱたいてツメを折ります。
BBS RS、かなりイイカンジかも♪ パツンパツン具合が。


コレがまた食わない食わない(笑
へたくそな俺が、スゴイ簡単にドリフト出来ます。でも全然止まらなくて
かなり良く飛び出しましたけど。でも外周の高速コーナーが楽勝で
つながりました。俺の腕にはこのくらいでいいいかも。

そのかわりこのコンチ、コブ付きで不安はあったんですが、15分×4本。
しっかりもってくれましたよ~。かなり助かりました。
その走行枠5枠目にSS595に換えたら食い過ぎちゃってまともに
ドリフト出来なくなっちゃいました……空気圧、結構パンパンにしないと
俺にはまだ無理っぽい……。でもいい経験になりました♪


いや~、楽しかったですわ~。
走行の間には色々話をして、走ってるときはガンガン走って……
やっぱり仲間が多いとメチャメチャ楽しいッス!
今日参加して一緒に付き合ってくれたみなさん、
ありがとうございました!! またよろしくお願いします!

コースが閉まった後も、後輩K達は先に帰路に。カプセル侍さんも
一足先にあがられました! トラブルは残念でしたがお疲れさまでした!
俺はしるはちさん、龍飛さん、Rareさんと残ってしばし雑談。
そこで出た話題……


なんか気持ち悪いバケモノ顔……orz
なんかナンバー灯、明るすぎっしょ………龍飛さんのアイディア(笑)で
紫色のナンバー灯にでもしようかという話になりました。イイかも(笑

お三方のハチロクも写真を撮ってみました。かなりイイカンジで取れたので
乗せておきます。ちょっと暗すぎて画像いじってますが。


題名は「ハチロク乗りの夜明け」

って、夜明けじゃないんだけど(笑


実は、走行中の写真については、しるはちさんとは走行枠がかぶってて
走行中の写真が撮れなかったのが残念なんですが、他の人の走行写真は
追ってアップします。

って、俺前の富士の写真もアップしてないなぁ……時間に余裕があるときに……

とにかく、皆さん、

お疲れっした!!


ん? なんか……おかしいな……
俺、簡潔に書くとか冒頭に書かなかったっけ???
文章、メッチャ脈絡ないし……(^_^;)ゞ

ま、いっか!(ぉぃ
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2008/04/08 00:48:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

🍜グルメモ-671- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

【ヤマハ セロー225】 頑張って ...
エイジングさん

㊗️愛車注目度ランキング/ノートe ...
IS正くんさん

愛車と出会って33年!
八九72さん

おはようございます🙋‍♂️
いざいこさん

この記事へのコメント

2008年4月8日 0:56
お疲れ様でした~。
いつ見ても、高速走行が綺麗に取れてますね~(笑

リバオールってのは、障害を受けた肝臓の修復を助け、肝機能を改善する作用があるので、慢性肝炎などの慢性の肝臓疾患に用いられます。飲みすぎにもいいのかな~。副作用は、頭痛や腹痛などが起こることがあるそうでっせ~。
コメントへの返答
2008年4月8日 1:49
お疲れさまでした!
高速の移動中は、結構イイ写真が色々撮れるんですよ♪

リバオール、そんな効果があるんですね! でもそうだとすると、飲み過ぎはヤバイッスね(笑
走行会オンリーなので大丈夫でしょうけど……

勉強になりますm(_ _)m
2008年4月8日 0:59
お疲れ様です(^^)
朝一から手組みっすか~すごいバイタリティww
走りも楽しまれたようでよかったですね♪
コメントへの返答
2008年4月8日 1:49
お疲れッス!
実際やってみたらかなり簡単でしたよ! 炎天下の走行会だと汗だくでぶっ倒れるかも知れませんが(笑

やっぱり定期的に走らないと体に悪いッスね(笑
2008年4月8日 1:05
お疲れ様です!まってました~^^^

「ハチロク乗りの夜明け」
まさかあの撮影でこんなイイ感じの絵が撮れてるとは@@

いろいろ楽しかったです
また走りに行くときは教えてください^^^
コメントへの返答
2008年4月8日 1:51
お疲れっした!

サーバー停止で出鼻をくじかれて書く気力をそがれてたんですが、書き始めたらこんなになっちゃいました。

写真、明るさとコントラストをいじってるんですが、結構イイカンジに取れてましたね(笑

また是非是非一緒に走りましょう!
2008年4月8日 3:14
ω_(゚∀゚ )♪
タイヤ手組・・・ww
朝から体力使うことを・・・(・∀・)ニヤニヤ

ビートブレイカーの威力すごいっすね!
ヤフオクに出品したら手組みする人に売れそう(笑)

みんカラ友達がタップリな走行会・・・うらまやしいなぁ(´・ω・`)

オイラいつになったら走りにいけるのやら(汗

レポお疲れ様でした♪
コメントへの返答
2008年4月8日 23:12
アホみたいな体力と力だけが取り柄ですからねぇ……(遠い目
でもしるはちさんビードブレイカーのおかげで全然体力使わなかったッスよ!! かなり助かりました!

(・∀・)ニヤニヤ
アニキいつ来るの~(ぉぃ

一緒に走れるのを楽しみにしてますよ!
2008年4月8日 8:08
お疲れ様でしたぁ~♪
サーキット朝一でのタイヤ手組みは驚きましたょ!
しかもフロント用の17インチだしw
で終わったと思ったらリアフェンダー叩いてるし(笑)

走行もスカイラインで2回目?とは思えない走りでしたょ!
特に1コーナーのクリップ外しはイイ感じでしたね♪
オイラじゃトレノ以外じゃ出来ないですょ^^;

ナンバー灯・・・オイラのアイディアにwww
ヽ( ´д`)ノ

またご一緒しましょうねl(≧▽≦)
コメントへの返答
2008年4月8日 23:16
お疲れっした~!
いや~、楽しかったッスね~。
やっぱりみんなでニギニギしく集まるとホント楽しいッス!

タイヤは本当は事前に組んでいきたかったんですけどね(^_^;)ゞ
フェンダーもずっとやろうと思ってたんですけど、結局本番当日に……
だらしなさがモロに出ましたね(笑

やっぱりハチロクにしばらく乗ってたら、ここら辺のターボ車に乗るとスゴイ楽ですよ!ハチロクは本当に腕を磨くにはイイ車です!
俺くらいの腕でいうのもなんですけどね(笑

ナンバー灯、龍飛さんアイディアは必ず採用します! 近いうちに……(・∀・)ニヤニヤ

また是非ともヨロシクで~す♪
2008年4月8日 10:01
お疲れ様ッス!!
またまた盛り沢山な日光だったようですね♪
それにしてもビードブレーカー凄いですね!
ホント売れそうな造りですねw
キセノンさんももう手組みマスターッスね!!
コメントへの返答
2008年4月8日 23:17
どもっす!
色々あって楽しかったですよ~。
少しずつスカイラインでの走り方がわかってきた気がします。……俺なりのレベルの範囲内で(笑

ビードブレーカーの完成度は本当に高かったですよ! コレがなかったら手組みイヤになってたかもッス(笑
2008年4月8日 13:32
お疲れ様でしたぁ(・∀・)ノ
みんカラなみなさんが沢山で楽しめたみたいですねぇ(´∀`)イイナァ
次は関東勢はいつ集まるのかしら?
コメントへの返答
2008年4月8日 23:20
どもっす!
かなり人が集まって手楽しかったですよ! お祭りでもかなり盛り上がりそうですね(・∀・)ニヤニヤ

次回関東版は……5/3かなぁ……
とりあえず、俺が参加予定なのとなぁさんが来そうな気配ですが……
2008年4月8日 20:04
お疲れサマっした!

ビードブレーカーが役に立って、ホント良かったス!
17インチでの使用確認も出来たし♪

コッソリ某クションに出すかもです(^^;

もしホントに必要なら別途作りますよ?
日曜大工?なのでちょっと時間掛かるカモですが・・・。

またご一緒しましょうね~♪
コメントへの返答
2008年4月8日 23:23
お疲れさまでした!!

本当にありがとうございました!
何度も書いてるんですけど、本当に素晴らしい出来でしたよ! 使い勝手もジャストでした!

是非某クションで一山築きましょう(ぇ

もし、本当にご迷惑でなければ痛苦って頂きたかったりします……壁|_・)ソローリ
もちろん、時間は全然急ぎません!
よろしくお願いしますm(_ _)m

またご一緒出来るのを楽しみにしてますよ!!
2008年4月8日 21:27
うちから180SXとプレリュード参加してましたか?プレリュードはコースアウトしまくってたとか?
コメントへの返答
2008年4月8日 23:24
来てましたよ~
かなりイイカンジで走ってましたよ♪
Nくんとは何度かは知ってるんですが、実はプレリュードの人とは全然面識なくてほとんど絡んでないんですが……
2009年12月10日 22:06
なついですなぁ~(✿´Д`✿)

龍飛さんと途中で合流されたじゃないっすか。
このときの高速のペースってどのぐらいだったでつか?(´ヘ`;)
コメントへの返答
2009年12月10日 23:06
なついっすね~。
早く……早く走りたい……

たしか110km/h前後だったと思いますよ~。

プロフィール

「なんか急遽コンピューターチューニングすることになった・・・」
何シテル?   03/12 16:21
車バカだと思っていたけどただのバカだったようです AE86新仕様(4.25AGターボ)参考タイム  ・富士スピードウェイ 本コース   2'00.84...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ハードボディ 日産 ハードボディ
’88 日産ハードボディ SE-V6 キングキャブです。 所謂、北米版ダットサントラック ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年11ヶ月の年月を経て……再び動き出す! 300psオーバーの心臓を持つ「駆動系破壊」 ...
その他 その他 その他 その他
Bianchi Camaleonte Ⅴ 2010 運動不足の身体を動かすために買った ...
その他 その他 その他 その他
現在完全不動車の、KSR-I。 単車の免許は常々欲しいと思っていたモノのの、未だ取得な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation