• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KARAMELL KUNGENのブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

焼きたてメロンパン の アイスクリームサンド

焼きたてメロンパン の アイスクリームサンド今日は倅の方から作りたいお菓子のリクエスト。

焼きたてメロンパンのアイスクリームサンド

だって。

なんじゃそれ? 聞いたことない。





コンベンショナルなパンから習得すべし。メロンパン難しいよ。パンとクッキーを合体させて焼くんだけど、、。


件のサンドは大学の部活動で遠征に行った先の高原で名物として食べたらしい。とってもおいしくて、特に女子部員に好評だったと。

そうか。ミナまで言うな。それは作れるようになりたいよな!

セ〜ンパイ はあとの座をほしいままにするのだ!

ヒト釜分(10個)作ってみよう。



なあに、パン生地、クッキー生地、アイスクリーム、を作るだけのこと。落ち着いてやればお前にも出来る!

同時進行は難しいので、アイスクリームは前日に作る。出来るだけ濃厚に。バニラビーンズも忘れない。パンに挟むなら若干塩味も足して。好い感じに仕込めました。



パン焼き当日。
バタークッキー生地が暖まっちゃって、緩いぞ! イカン、早くパン種に巻け〜。

___等々ありまして、マスクメロン風の傷は付けずに1度焼き(クッキー風味が欲しければ2度焼きが好き)にして。
alt
あ〜クッキー溶けてる〜。

キャラメリゼして。
alt
表面バリパリ、ザクザク。中はもっちり。

半分に切って、アイスクリーム挟む
alt
完成!


熱々、ザクザク、フワフワ、で、中から冷たくてトロトロ。

焼きたてメロンパンのアイスクリームサンド

こんな組合せは初めて食べるが、、、ん〜おいしい〜。
Posted at 2024/04/30 07:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘甘でフェティッシュ | 日記
2024年04月25日 イイね!

WABASH RT 2024 Ver.   整備しました

WABASH RT 2024 Ver.   整備しましたトレイルシーズンに入る前に整備しました。

昨シーズンは1600㎞ほど走行。冒険ライドは刺激的です。



今期は、もうちょっとオフ色を強めていきたい。



架台に載せて、、、、買い置きのパーツを組み込んで、、、

いきなり完成の図

イボイボタイヤがいかついです。

低圧可能なタイヤ交換と、ギア比見直し、あとはチェーン交換とかフェンダーなど破損パーツ交換、ホイールの振れとり、ローターの面だし研磨、、、、、


んで完成

あ〜。アメサイドのリボンタイヤ、やっちゃったかな。全然似合わない。


昨年仕様と今年仕様


なんかもう、間違い探しよね。


試走に行きます。

やっぱ、こういうところでは低圧可能なタイヤは凄いグリップです。



ちょっと、派手派手になっちゃったけど、今シーズンはこのセットで走ります。

次は黒いタイヤにしよう、、。
Posted at 2024/04/25 07:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年04月23日 イイね!

アーモンドのキャラメリゼ フロランタン!

アーモンドのキャラメリゼ フロランタン!もう、いちいちカワイイ名前

フロランタン!


なんでお菓子って奴は、名前まで甘甘なんだ!





キャラメル作りはお菓子の基本。
アーモンドスライスのキャラメリゼが、クッキー生地に乗っかったお菓子
フロランタン作ります。

alt

スコーン焼いて、たっぷりジャムとクロテッドなら 絶対紅茶だけど。

フロランタンなら、コーヒーだよね。深煎り豆の、苦〜い真っ黒コーヒーがとっても合う。珈琲マシンに作り置きだって十分。

問題処理で殺伐としちゃった職場の午後コーヒータイムは、フロランタンでちょっとほっこり。さっきまで目が三角になってたエレンさんも、もう甘甘な雰囲気になっちゃってます。恐るべし、キャラメルパワー!

生き字引のエレンさんがフロランタン(仏)と、フロレンティーナ(独)との違いについて話してくれました。(前前任地がStuttgartでした)

 フロランタンは、 サクッとコリっと。
 フロレンティーナは、 エイ!パッキン!


私のはフロレンティーナに近いらしい。要するにキャラメルが固いと(笑)
alt


私は日本のショコランタンの話をしました。もっともっと柔らかく、チョコの味をミックスした日本流のアレンジですよね。





歯が悪くなったら食べられない、堅い堅いフロランタン。
苦〜い真っ黒珈琲で口の中で溶けていく。 なんて美味しい。




Posted at 2024/04/23 07:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘甘でフェティッシュ | 日記
2024年04月17日 イイね!

お花見 wabash RT 里山ライド 朝連

お花見 wabash RT 里山ライド 朝連やっと自転車朝連の陽気になってきました。



アルプスの残雪と桜の映える公園までちょこっと行きます。シーズン初ライドなので足慣らし、、です。




今日はアスファルトの上ばっかりです。自転車で行ってもいいんだけど、、。

アルプス、見えてきましたよ。まだ雪を被っています。


道すがらの里山風景。どこにでもある山桜がとっても良い感じです。


気分のよい舗装路をゆっくり流していくと、、
着きました。

昔の城跡に桜を沢山植えています。
他県ナンバーもずらり。流石観光地。

園内でも屋台準備中。



高原といえばパン屋さん


景色のいいテラスでもいただけちゃいます。

パン屋さんは朝早いのでいいですよね。




お土産に買って。




今日は55㎞のちょっとライド。舗装路ばっかりなので2時間の朝連になりました。
Posted at 2024/04/17 07:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年04月16日 イイね!

スコーンはにっこり笑う。 午後のお茶はおなかいっぱい

スコーンはにっこり笑う。 午後のお茶はおなかいっぱいお花見にはちょっと早い、まだ寒い日曜の午後。沢山焼いたスコーンをいただきます。
倅もスコーンは大好き。任せておいても自分で作ります。

スコーンは家庭によって全然ちがいますよね。
ほぼクッキーのようなしっとりスコーンから、ほろほろ、ふかふかなスコーンまで。


ウチは毎年食べきれない位のベリー(出荷規格に合わない地元産です)をいただくので、当地のブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリー、ストロベリー、、のジャムが各種数リッターできます。
このジャムの大量消費には、なんてったってスコーンです。

んで、スコーンはホロホロ、フカフカな粉感残る奴がいいですね。紅茶が進む奴。

倅が作ったので、いつもよりひび割れ少なめでちょっと堅い(笑)




珈琲淹れる道具って、ギア感強めの硬質な感じだけど、紅茶ってティーポット、ティースプーン、キルティングポットカバー、そんな柔らかいコージーな感じがする。


まあ、コレなんかとっても可愛らしいポットなんだけど。


こんな感じでセットすれば

ん〜〜。なんて甘甘な午後のティータイム。


だけど、倅とがっつり食べる今日はコレ

私はシールは剥がさない派。



近所のスーパーでクロテッドクリームの入手ができるようになって、捗ります。
でも、スコーンをべる以外でクロテッドクリームの用途ってないよね。
当地の移住組がスコーン焼きまくるのでクロテッドクリームの消費も進むのでしょう。




いつもの味です。ほっこり。あんしん。

私が3つ、倅は6つ、いただきました。
Posted at 2024/04/16 07:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘甘でフェティッシュ | 日記

プロフィール

「私のドリームカーはコレだ! http://cvw.jp/b/300934/45449826/
何シテル?   09/10 06:31
甘甘でフェティッシュ いろいろ あれこれ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 23456
7 8 910111213
1415 16 17181920
2122 2324 252627
2829 30    

リンク・クリップ

もろもろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 21:54:14
今年も軽井沢行きます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 19:09:57
地方が無くなること で クルマの未来に不安ありますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 10:25:53

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
人生初の衝突回避支援ブレーキシステムを搭載した車輌を購入! どんどん働いて貰いますよ!
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
なんたってリアエンジン4WD。腰の据わったコーナリング。キャブオーバーの独特な操縦性。4 ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
仕事用車。5MTが無くなるってんで、旧型の新車在庫を国内中探して貰って年末に購入。 コレ ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
歴代Flat Dart Runner の中で一番いじった奴です。 でも一番ダートを走らな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation