• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sl_hfr70のブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

シフトパターン作ったった

シフトパターン作ったったパンダ30のシフトノブはシフトパターンの表示が無くて真っ黒いつんつるてんの丸い球。よってこの前の車検ではテプラで作ったシフトパターンのステッカーが貼られていました。



でもこれじゃあカッコ悪いんで市販のシフトパターンエンブレムに貼り直しました。


ただこれもシフト周りに貼る場所が無くてハンドルポストに貼ってあるので、正直何のために貼られているのかよく分かりません。出来ればシフトノブに貼りたいなぁ、ということでここはまたまたCADで作ってみることにしました!


先ずは2次元のCADを使います。好きな書体の文字を拾ってきてシフトパターンを描く位置に配置します。そして文字の輪郭線を引き直して文字を曲線データで表現します。




曲線データが出来たらそれを中間ファイルに変換して3DCADに持ってきます
パンダ30のシフトノブの直径をノギスで計ったら43mmでした。43mmの球をCAD上に描きシフトパターンの文字の厚み分だけオフセットした面を貼り、先ほどの読み込んだ文字の曲線データをその面に投影します。

あとは3次元上で隙間の無いように面を張ってやって完成。


ちょっと小さいかもだけど球面に投影するからあまり大きくし過ぎると端っこのほうの歪みが大きくなっちゃうんでこの辺で良しとした。
で、またいつものDMM.makeにデータをUP、無事データチェックもOKが出ました。
気になるお値段ですが、サイズが24mm×21mmと小さかっ為たったの \716、
さらにDMMポイントなるものが100ptほどあったため最終的に\600で済みました。
これならシフトパターンエンブレムなんか買わないで(\745)、最初からCADで作っとけばよかったかな?CAD造形も思ったより時間掛かんなかったし。でもエンブレムが手元にあったおかげでこれ作るきっかけにもなったし参考にもなったからまぁいいか

造形物手元に届くまで1、2週間かかります。
果たして上手く貼れるのか、貼っても違和感なく使えるのかそれまでのお楽しみです



Posted at 2023/10/22 16:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Panda30 | クルマ
2023年10月22日 イイね!

また動かなくなった!

いつもの2週間ごとの試運転のためR-2に乗り込みキーを捻ったが電源が入らない!
またバッテリー上がりかと思ったが もしやと思いカーステレオの電源を入れると
フツーに音楽が鳴りだした。
えー、またメイン電源入らなくなっちゃった?これじゃ1ヶ月前と同じだよー。
メンドクサイなぁ…。我がR-2、今度の12月に車検を迎えるんでその時に一緒に直してもらおう。2ヶ月間のお休みです。畜生なんでこんな短期間で同じとこ再発するかな…



Posted at 2023/10/22 13:19:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル R-2 | クルマ

プロフィール

「燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/3110799/48702356/
何シテル?   10/09 23:25
sl_hfr70です。いすゞ二代目ジェミニ、FIAT PANDA30、スバルR-2(360cc2スト)とGPZ250Rを所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 910111213 14
1516171819 2021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手、二代目のFFジェミニです どうしても昔ながらのディーゼルに乗りたくて手に入れ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
空冷2気筒のパンダ30です 30グレードは正規には日本未導入のクルマですが、 この個体が ...
スバル R-2 スバル R-2
2度目のR-2所有です 現在全塗装中! 2020年11月14日、全塗装終わりました! ...
カワサキ GPZ250R カワサキ GPZ250R
2度目のGPZ250R所有です。 ひとつめのバイク屋には匙を投げられてしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation