• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2009年07月23日 イイね!

アマルフィ  ~女神の報酬~

アマルフィ   ~女神の報酬~を観てたった今、帰ってきた所です。(セコい我々は、当然レイトショウ!(^_^;))一言で言うと「美しい…」とヘルメットが外れたミリアを見たマックスのセリフのようです。(^_^;)

当然?これを観たがったのは嫁さんなんですが、特に織田裕二ファンというわけでもなく、単に?イタリアの風景が見たかった、ってことのようです。(^_^;)なので、その意味では大満足でした。(^。^)アマルフィだけではなく、全編イタリアロケだけあって、ローマ市内やバチカンの美しい風景が出てくるし、クライマックスには、サラ・ブライトマンの美しい「タイム・トゥ・セイ・グッド・バイ」が流れるってな具合で、「綺麗な画」が観たい方には大いにお勧めです。

私的には、出てくるパトカーがほとんどアルファ156なのが、カッコ良かった(数台BMWも混じっていた)し、ランチャイプシロンや、テージスなんかが出てくるのもいいっ!あ、オールド・チンクも出てたか?ちなみに織田裕二は、ランチャ・デドラ?(ハッチバックだったので違うかも?どなたか真実を教えて~)に乗ってましたし、佐藤浩市は、アルファ146(145のノッチバック版:日本未導入)に乗ってました。いかにもイタリアの大衆車って感じが私的には高感度高し!(^_^;)

ストーリーは一切のオチャラケなし!織田裕二も全編、シブい演技で通してます。天海祐希と共にイタリアの風景に負けてない?のは大したものかと…。↑にも書いたとおりレイトショウなんで、三重県の片田舎の映画館はガラガラでした。(^_^;)子供も連れられて来てたけど、全部シリアス?な話だったんで、彼らにはツマらんかったかも…。ま、それほど大したストーリーでもないのですが…。(^_^;)何度も書きますが、「美しい映像と音楽」を観る(聴く)映画です。(^_^;)それを体験したい方は映画館でど~ゾ!(^_^)/~

劇中時間は、今年の年末・年始(ラストがカウント・ダウン)です。きっと来年末にフジTV系列で放送があると思う(^_^;)ので、そこまでして織田裕二を観たいとは思わんぜ!って方はあと1年半お待ち下さい。(^_^;)最後のカウント・ダウンでは、イタリアの街の風景が出てくるんですが、新年になったとたん、カップルの皆さんは、ブチュ~!とキスしまくりです。(^_^;)(若いのはもちろん、結構なご年配でも…)さすがイタリア人、アツいぜ!

てな訳で明日も代休(代休取りまくりじゃん!って突っ込みはなし、ってことで…あくまで「代休」ですから、週末働いた分を休んでいるだけです…)なんで、こんなレイトショウを観れた万葉です。実は、今日は"フツーはありえね~"ってなモノスゴい悲劇!が会社帰宅時に私を襲った(事故じゃないヨ!(^_^;))のですが、その話は明日のブログで…(^_^;)今日の写真は、マイルドライダーさんのご希望?の三菱スタリオン(ラリー仕様)です。(^。^)んじゃ、そろそろ風呂入ります。おやすみ、ポ~(^_^)/~
Posted at 2009/07/24 00:18:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation