• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

鯖街道 熊川宿に行ってきた!

鯖街道 熊川宿に行ってきた!特に予定もなかったので、嫁さんに「何度も行ってるけど妻籠・馬籠宿 」にでも行くか?と振ってみたら…、「そんな、混雑するような所に飛び込みたくない!」と3秒で却下されました。実は、カフェ・アドレナリンに寄ってみたい、という私の大いなる野望は、アッサリと木っ端ミジンコ状態に…(^_^;)

てな訳で急遽、滋賀-福井県堺にある「熊川宿」に行ってきました。(今日の写真)ここは、日本海から魚(主に鯖?)を京都に運んだ道と言われている鯖街道にある山間の宿場です。家から(全て下道で)約3時間の距離でした。宿場の端に「道の駅」があったので、そこにクルマを停めて、先ずは昼食に…。

「うそば」っていう、うどんとそばのアイノコ?みたいな不思議なものをザルで食べました。ま、モチモチしててワリとおいしかったです。それからゆっくりと旧街道を歩いたのですが、写真のとおりジミ~な街道です。(^_^;)何軒かはお店もありますが、寂しいもんでした。資料館があったので寄ってきましたが、そこのおばちゃんによると地形のせいか、冬にはかなりの積雪があるそうです。今年の雪の写真を見せてもらいましたがタマげました。(^_^;)宿場全体の雰囲気はまあまあでしたので、私的にはそこそこ満足でしたが、誰にでもお勧めできるものではありません。(^_^;)

ここは、小浜の一部であり、しばらく前の朝ドラ「ちりとてちん」で主役の"若狭ちゃん"のお父さんが作っていたという「塗り箸」がいろんなところで売られていました。高いものは、4~5千円くらいのものも…(^_^;)私は、今使っている箸がまだまだ現役なんで、今回は買いませんでした…。また、葛も有名なようです。

熊川宿は、ゆっくり見て廻っても1時間くらいだったので、その後近くにある「瓜割の滝」にも寄ってきました。ここは、"滝"とは言うものの実際にはただの渓流ですが、名水百選として有名だそうで沢山の人が水をタンクに詰めてました。名前の由来は、夏でも瓜が割れるほど冷たい水というところから来ているそうです。また、天徳寺というお寺があり、ここのびっしりと苔の生えた庭園がなかなか見事でした。多分、秋の紅葉時にはこの一帯は素晴らしい状態になると思われます。

4時過ぎに帰途に着きましたが、途中、高島市マキノ町の近くを通ったので、メタセコイヤ並木を見てきました。今は葉っぱが青々としてましたが、見事なものでした。立ち寄った道の駅でのパンフレットによると秋や雪の日はまた違った美しい風景が見られるようです。

てな感じで、ダラダラと帰ってきましたが、それでも買物をして家に着いたのが、7時前でした。さて、明日は嫁さんがお出掛けしてしまうので、私は以前から暖めていた?あるパーツの取り付けの予定です。しかし、これが結構大変!明日、ウマくいく保障はどこにもありません。ま、暖かい&長い目で見守って下さい。(てか、誰も気にしてないか…(^_^;))ウマくいくとジミな私のクルマにしては、ワリと劇的?な変化があるんですが…。さて、広島の20th記念に間に合うのか?(^_^;)あ、もちろん選挙は行きます、一応…(^_^;)

では、今から皆さんのブログを徘徊して、風呂入って寝ます。♪おやすみ、ポ~(^_^)/~
Posted at 2009/08/29 23:21:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation