
今日は特に予定もない土曜日でした。朝から例の4灯ライトの点灯のため、配線作業を始めました。リレーの信号線接続先はテスターでワリとあっさり見つけて、配線を終えたのですが、何故か点灯しない…(>_<)ヒューズやリレーも疑ってみたのですが、異常なし。念のためランプそのものを見てみたら…両方とも切れとるやんか!しっかし、両方とは…(^_^;)
このライトは、元々バイク用ものもので、ランプはH4Rという特殊?なものを使っているので、近所の自動後退では在庫がない(ってか、そんなもん在庫する気がない?)ってんで、昼から名古屋のバイク7という大型バイク用品店に買出しに出掛けました。んが!1ヶ2000円以上もするのか…。(だって、ネットだと1000円/ヶってのが出てたので…(^_^;))
セコい私(^_^;)は、何も買わず帰宅し、ライトハウジング自体を少し削って通常?のH4が入るように加工し、家に転がっていたH4を使うようにしました。最初からこうすれば良かった…(^_^;)これで、今後のタマ切れにもリーズナブルにランプ交換が出来るようになりました。
結果、4灯同時点灯可となりましたが、よく考えると単純にライト数が増えたので、Lowビームだけでも、35W(HID)+55W(ハロゲン)=80Wもの電力を使うことに…(^_^;)しかも、外側:HIDの白色光、内側:ハロゲンの黄色光という事態に…。こら、ヒューズを抜いて、Lowビーム時だけでも2灯点灯にしておくべきかと…(^_^;)
本当は夕方から会社の先輩の家に遊びに行く予定だったのですが、先輩の都合でキャンセルになり、時間が出来たので、洗車することにしました。んが!今日の万葉号は写真のとおり…(^_^;)てか、このカッコで名古屋まで出掛けていたんですが…(^_^;)フツーに水をかけると、ライト部分に大量に浸水しそうだったので、ボンネットはかなり気をつかいながらの洗車になりました。(^_^;)
ま、いつもどおりワックスインシャンプーで洗った"だけ”ですが、いつもどおり"パッと見"キレイになったので、満足です。(^_^;)先日付けた
ホイールセンターキャップ(^_^;)も洗車しても健在でした。(^。^)さらに少し時間があったので、ワイパーの塗装をしようと取り外したところで日没試合終了…。明日、朝から塗ります。198円のスプレー缶で…(^_^;)
てな訳で、これまたいつもどおりのダラダラブログですんまそん…<(_ _)>明日も嫁さんにフラれたので、明日もダラダラする予定です。(^_^;)では、風呂入って寝ます。♪おやすみ、ポ~(^_^)/~
Posted at 2009/09/06 00:13:03 | |
トラックバック(0) | 日記