• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

バロックな日曜日…

さて、迎えた連休2日目…。今日は嫁さんもいっしょです。(^_^;)んがっ!予報どおりの雨…(-_-;)嫁さんが、お友達のバロックコンサートに行きたいってんで、特に予定もないので行ってみることにしました。

場所は桑名市民なら知らない者のいない名勝?六華苑です。嫁さんもここで何度かコンサートをやらせてもらっていて、出演者も皆さん顔見知り…。館長さんまで顔見知りになってる始末?です。(^_^;)今日のコンサートは、バロック式のバイオリンとヴィオラ・ダ・ガンバ(チョロの御先祖様?みたいなヤツ)、リュートorバロックギターの組み合わせでした。

私は何度か似たようなコンサートを聴いてますが、初めて聴くと結構新鮮で楽しめますよ!(^^♪ただ、今回は、約1時間のコンサートでしたが、凡人にはシュール過ぎて?これが限界かと…(^_^;)しかし、別の部屋からの邦楽が聞こえてくるのはどうしたものかと…(^_^;)段取り悪いゾ、館長!(^_^;)

終了後、折角入館料を払って来たので、館内と雨が小休止した庭を少しだけ散策してみました。これが、六華苑の全景です。ここは、鹿鳴館の設計もしたジョサイア・コンドルに当時の桑名の豪商、諸戸清六が作らせたものだそうです。良く見てもらうと分かりますが、この建物は洋風建築(写真手前)と日本家屋(写真奥)がくっついたカタチとなっています。

右側のこの塔の下のサロン?(多分、元々は玄関ホール)で今日のコンサートは行われました。

庭園の池越しに見るとこんな感じ…。ちょっとベタな逆さ六華苑が見れます。(^_^;)もう少し晴れてくれてたら良かったのですが…。

上の写真の右手には、こんな人工の滝まであります。(^^♪

雨上がりだったので、紅葉の葉には、綺麗な水滴を見ることが出来ました。写真のテクニックのせいで、この感動を伝えきれてませんが…(-_-;)

振り返るとシャガの群生もありました。この花は今日のような曇り空の方が似合うかも…(^_^;)

てな訳?で曇り空のせいで(と言い訳しておく。(^_^;))イマイチ写真でお送りしました。(-_-;)

この時点でまだ14時過ぎ…。遅い昼食を六華苑近くの「すき家」で、牛丼+サラダセットを食べて(^_^;)家に戻りました。その後、夕食の買い物に出たり、昨日の続きのロードスターの修理?をやったりしてマッタリと日曜日が暮れていきました。ただ、明日も休みかと思うと、「あ、安部礼司」を聴いてもアセりません。(^_^;)

さて、今日は甲子園にも関わらず、ヤクルト相手にアッサリ負けた阪神です。(-_-;)てな訳でまたしても借金生活へ逆戻り…(>_<)明後日から東京ドームでジャイアンツと4位争い?(^_^;)ですが、大丈夫でしょうか?甲子園では、1勝2敗と負け越しているだけに頑張ってほしいもんです。さて、明日は天気も良さそうなんで、ちょっちお出かけ予定です。(^^♪んじゃ、さっさと風呂入って寝るかな…。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2011/05/01 20:54:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation