• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

それなりの火曜日…

それなりの火曜日…今日の会社帰り、リモコンドアロックでピッと開錠すると…、ルームランプが"もわ~"と点灯して、何だか嬉しい…(^^♪ちゃんと制御ユニットが仕事してるな…(^。^)しかぁし!走り出してもルームランプが消えない!あ~、もうアカンのか…(-_-;)と思ったら、半ドアなだけでした。(^_^;)メデタシ、メデタシ…(←タダのアホ?(^_^;))

さて、モーターファンでおなじみ?の三栄書房から、今日の写真の「ワールドエンジンデータブック 2011-2012」っていう、かなりマニアック?な本が出ていたので、先週の土曜日に買って来ました。(^^♪ま、見てのとおりの本です。250ページ以上ある結構ボリュームのある本ですので、1800円(税抜き)ってのはある意味安い?かも…(^^♪てか、こんなマニアックな本、そうそう売れないだろ!(買ってるボンクラは私ですが、何か?(^_^;))でも、高原書店には山積みになってました…(^_^;)さすが、高原書店だぁ~(^^♪

内容の紹介をしてると、いくらでも書いてしまいそうなんで、ヤメときますが、ジックリ見ていると各メーカの目指す方向が見えてきて結構オモロいです。1機種だけ紹介すると、BMWのS63B44型と呼ばれるエンジンのV8ツインスクロールツインターボにはシビれた!Vバンク角内に、ツインターボを収めるために外側から吸気して、バンク内が排気側となっており、さらに(市販車としては、当然の)ダブルプレーンクランクなんで、排気干渉を避けるために左右バンクのエキマニがクロスしてる!スゴ過ぎる!マニアック過ぎて泣けました。(^_^;)あ、意味が分からない方はスルーしてください。とにかくスゴいエンジンだってことです…(^_^;)

てな訳で?やはりBMWってのは、つくづくエンジン屋だな…と思った次第です。ご存知の方も多いと思いますが、BMWって「バイエルンのエンジン屋さん」って意味ですから…(^^♪さ、明日は上司との面談があります。どうするオレ…(^_^;)んじゃ、そろそろ風呂入ろ…。おやすみ、ポ~(^_^)/~

<img src="http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif" alt="blogram投票ボタン" width="88"

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation