
昨日もそうでしたが、今日もかなり暑い1日でした…。ま、特に何もない1日でしたが…(^_^;)
さて、先日も書きましたが、ロードスターの
ヘッドユニットを変更して、MP3などのデータを再生出来るようになったわけですが…。で、このデータを何に入れようかって話です。
① USBメモリー
② SDカード+100均のSDカードリーダー(^_^;)
③ マイクロSDカード+100均のマイクロSDカードリーダー(^_^;)
ってのを考えているんですが、100均のSDカードリーダーは時々ブッ壊れるってのを合点承知の上です。(^_^;)実は、今は元々持ってた②のパターンでとりあえず聴いてるんですが…。最近、(マイクロ)SDカードって、バカ安で売ってますもんね~。最近も4GB:1180円ってのを見ました。(^_^;)SDカードリーダーを(105円で(^_^;))別に買ってもUSBメモリーよりは安価かと…。
SDとマイクロSDだとマイクロSDの方が小さくて車内に置いておくにはいいかと思うのですが、やっぱフツーのSDの方が信頼性が高いんでしょうか?てか、マイクロSDは小さすぎて、なくしそうです…(^_^;)また、そのカードですが、スピードクラスはどのくらいのものがあればいいんでしょ?クラス4くらいでいいんでしょうか?
この辺りに詳しい有識者の方、ご指導をお願いします。<(_ _)>ま、安けりゃいいか?とも思ってますが…(^_^;)今日の写真は、斎宮跡にいた赤とんぼです。羽を取ったら、あぶら虫になるんでしょうか?(^_^;)(これを知ってるヒトはかなりジジイです。(^_^;))んじゃ、そろそろ風呂入ってきます…。おやすみ、ポ~(^_^)/~
<img src="http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif" alt="blogram投票ボタン" width="88"
Posted at 2011/10/24 21:20:36 | |
トラックバック(0) | 日記