• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2012年03月08日 イイね!

満月の木曜日…

今日は満月(正確には15.2齢)だったようですな…。会社帰りに、雲の切れ間からチラっとだけ見えました。どうも明日は雨みたいだな…(-_-;)

さて、ネタもないので…(^_^;)最近、発売になったVWゴルフTSIトレンドライン・ブルーモーションですが、日本国内だと車両本体だけで264万円です。個人的には結構安いと思う…。ブルーモーションってのは、アイドルストップとオルタの効率的運用(減速の時に効かせて、加速時には切る)のことだそうで、特に目新しいものでもないのですが…。

エンジンはVWお得意のダウンサイジングの1.2L直噴ターボで、それにこれまたお約束のDSGの組み合わせです。これで、1.3t弱のボディにも関わらず、10・15モードで、18.4km/Lです。欧州車らしく、かなり実走行に近い値かと…。

ま、趣味車としては全く遠い存在ですが、モデル末期(新型A3の兄弟車になる)で非常に完成度が高く、工業製品としては、完成度が相当高そうです…。CMでもやってるとおり、「いいものを長く使う」にはピッタリかと…。

フツーのクルマは、ボディの各パネルをくっつけるのに、スポット溶接を沢山しますが、日本車ではコルト・バージョンRが、ラインからボディを下して、連続溶接するってことで話題?になりました。しかぁし!現行ゴルフは、全モデルが連続溶接で作られています。(YAG溶接か?)鬼のようなボディ剛性になるそうな…(^_^;)

う~ん、さすがドイツ人に工業製品作らせたら、スゴいことになるな…と。一時?は、カローラと世界生産台数一を競ってた時代がありましたが、ゴルフは(製品の出来という意味で)エラい先に逝っちゃったな…(-_-;)てか、スイスポにライバルはいないかと思ってたけど、コルト・バージョンRを忘れてたよ…(^_^;)

すんまそん、またしても意味なしの内容でした。あ、昨日に引き続き、ロードスターのドアミラー取り付けボルトサイズの情報をお待ちしています…<(_ _)>んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2012/03/09 00:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation