• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2013年05月13日 イイね!

蒸し暑い月曜日…

いやはや今日は蒸し暑い1日でした、ってか、今もかなり蒸し暑い…(-_-;)今日は定時間際から突然会議に呼ばれて、テキトーにいなしてきました?(^_^;)ま、そうそう波乱もなかったのでよしとします?(^_^;)

さて、今日は昨日の続きです。つまり、日曜日の出来事なんですが…(^_^;)三大神社の次に向かったのが、支那(しな)神社です。三大神社からは約750mとのことでビミョーに遠い(^_^;)んですが、お天気も良かったので歩いていくことにしました。これがその入口の鳥居です。(^。^)

実は写真の左側が側溝?になっていて、おそらく琵琶湖の水が流れ込んでいたんですが、そこになんと!スッポンがいた(゜o゜)指を出すと噛まれそうだったのでヤメときました。(^_^;)

上の写真の参道?を歩いていって、ここからがホントの境内?です。

上の写真の建屋の屋根です。

そしてこれが、このお寺の藤棚です。この写真、下が切れてるな…(-_-;)

ちょっとアップで…(^^♪ここの藤は、房の長さが1mくらいのもザラでした。(^^♪

アオった構図で…(コレばっか…(^_^;))

青々とした竹とのコントラストで…。

どんだけマンネリなんだ!って構図ですが…(^_^;)

そして、再度三大神社まで約750m戻って、さらにそこから約700mの所にあるのが、最後の惣社(そうしゃ)神社です。暑かったな…(^_^;)

これは、本殿の前にある神楽殿(みたいなヤツ?(^_^;))です。

てか、本殿の写真を撮ってなかったので、せめて?彫刻だけでも…(^_^;)

これまた、こっちのお寺もこれが唯一の藤棚です。ここだけはボンボリも下がってました。ライトアップするのか?(^_^;)

手前のツツジにはやっぱり?クマバチが…(^_^;)

藤棚はこんな感じ…。

差後にアップで…(^^♪

てな訳で2日間に渡り、「支那三郷の藤」をお送りしました。ちとクドかったかな?(^_^;)ま、サラっと流してください。<(_ _)>しかぁし!明日もまた、帰り道に寄った正法寺の藤のご紹介の予定です。(^_^;)

さて、今日は交流戦前のお休みでプロ野球はゲームなしです。心穏やかに風呂でも入るか…(^_^;)明日からは、オリックス戦です。甲子園でスタンリッジなので安心………なのか?(^_^;)んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2013/05/13 20:56:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation