今日は、昼から少しだけ出勤しました。と言うのも設備移動の立ち合いだけだったので…(^_^;)午前中に少し用事があったってのもあります。さすがに土曜日だけあって事務所の中はガラガラだったのですが、エアコンはキンキンに効いてました。(^_^;)人が少ない分、熱源(人とPC)が少ないので冷えるのでしょうか?ま、現場に出てる時間の方が圧倒的に長かったのですが…(^_^;)
5時頃に帰ってきて、明日のため?にざっと洗車しました。もうこの時点でクタクタでした。(^_^;)てな訳?で今日は何もない1日?だったので、
昨日の続きを…(^_^;)
勝竜寺城公園を出て向かったのは、
長岡天満宮でした。この石段を登ったところにあるのが…

本殿です。
石清水八幡宮ほどではない?ですが、こちらもなかなかに綺麗な朱色です。(^^♪

ここは天満宮なので?牛さんがいます。(^_^;)

で、やっぱりこんな構図で…(^_^;)

その後、八条ヶ池の方まで下ってきました。これは、水上橋の上で鳩越しに正面鳥居を撮ったものです。右に見える鳥居に続く緑はキリシマツツジで、4月頃には素晴しい満開状態になるそうです。

池にはやっぱり(ミシシッピアカミミ)亀が…。なんだか必死ですな…(^_^;)

八条ヶ池とは別にこんな蓮が咲いてる池?もありました。(^^♪

もはやムクゲも咲いています。夏ですね~(゜o゜)

もいっちょ…(^_^;)

最後は偶然見つけた玉虫でも…(^_^;)綺麗でしたが、間もなく飛んでいきました。

てな訳でまだ2時頃だったんですが、考えてた目的地は廻り切ったので帰ることにしました、下道で…(^_^;)そして………明日へ続く…(^_^;)(まだやるのかよ…(^_^;))
さて、明日はちょっくら
Yasukuraさんからお誘いを受けたおは鞍に久しぶりの参加予定…。って明日だったよね…(^_^;)行ったら誰もいなかってのもなぁ~(^_^;)んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

Posted at 2013/07/20 11:21:35 | |
トラックバック(0) | 日記