• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

何もない日曜日…

そう言えば昨日のブログは、金曜日のところにアップしちゃってました。すんまそん…<(_ _)>(もはや直しませんが…(^_^;))で、今日は夕方から、ダ○ワハウスの人が、家のメンテナンス費用の報告(数日前に点検済)に来るってんで、昨日遊び過ぎた?(^_^;)ってのもあって、家でジッとしてました。

で、昼前から少し買い物に出たついで?に近所の東員駅付近でコスモスが咲いてるらしい…との情報があったので、少し見てきました。遠くに見えてる黄色い電車が三岐鉄道北勢線のもので、その右に見えてるカマボコ型の屋根の建屋が東員駅です。

電車をアップにするとこんな感じ…。「マッチ箱」と呼ばれることもあるように、レール幅が762mmと日本一のナローゲージだそうで、鉄ヲタには有名?らしい…(^_^;)

白い花を狙って少しだけアップにしてみました。コスモス自体は、全体で言うと3~4分咲って感じでしょうか?まだまだこれからのようです。

振り返って撮るとこんな感じ…。バックに見えてる山は藤原岳の山並みです。(多分…(^_^;))

空をバックに抜いてみました…。あ、左に電柱が…(-_-;)

今日は、コンデジしか持っていかなかったので、所詮こんなもん?です。(と言う言い訳?デジイチでも大した変わらんかも…(^_^;))

家に帰ってきて、アイのエアコンフィルターの交換やロードスターのミアタのフューエルリッドズームのに戻したりしてました。必死?で磨いたワリに、この写真だと全然綺麗に見えないな…(>_<)

ちなみに、フューエルリッドと言えば、こんなのこんなのも持ってますが、何か?(^_^;)あ、もちろん純正もありますケド…(^_^;)(←ほとんどアホ?(^_^;))てな訳で、ミアタのをご所望のOhkawa@Vsp&Mspさん、清里あたりで如何でしょうか?(^_^)/~別途、メッセージを入れますね~(^^♪

夕方になって、ダ○ワハウスの人(ちょっと若い女性(^_^;))が来て、外壁の塗り直しとかの補修内容についての説明を受けましたが、その費用は………、新車の軽自動車かリッターカーが諸経費込みで買えるくらいです!(゜o゜)家を建てて、14年…。こんなもんなの?ま、今後の保証を受けるためにも必要な補習のようなんで、やむを得ないのか?(-_-;)

そう言えば、昨日買ってきた"栗きんとん"が、コレです。(^^♪(いい加減過ぎる写真でスマヌ…<(_ _)>)

材料は、栗と砂糖のみです。いかにも"手作り!"って感じがいいですね。今日も1ヶだけ頂きました。ウマ~(*^。^*)

てな訳?で、なんだか気が付きゃ今週末も終わってた感じ…。今週もなんだかシンドそうな雰囲気ですが、ぼちぼち遣りますかね…。んじゃ、ちょっと早いけど(実際にはまだ寝ないけど…(^_^;))おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2013/09/29 20:25:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/9 >>

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation