って、おバカなこと言ってる場合ではありまへん!詳細が判明するにつれ、いよいよヤヴァいことに…(-_-;)ってか、結論から言えばエンジンECUがお亡くなりになってるそうな…。
エンジンECUは2気筒毎(多分、#1と#4、#2と#3)にセットで制御しているらしいのですが、その片方が完全に死んでて、点火の指示も燃料噴射もしない状態だとか…(゜o゜)でも、なんでソレでプラグ電極が溶損するのか?(^_^;)よっぽど薄いガスに点火しちゃって、燃焼温度が異常に上がったか?てか、それならピストンとか大丈夫なのか?(゜o゜)
ちなみに、新品のECUは約15諭吉だそうな!(>_<)さて、どうするオレ?(-_-;)ってことで、考えたのが以下の通りなんですが…。
1.素直に?新品ECUを買う…(-_-;)
2.素直に?(^_^;)得体の知れない?チューコをオクでポチる…(1万円くらいから)
3.NDに乗り換える!
駄菓子菓子!NDはまだあと1年以上?待たねば出てこない。そこで…
① つなぎとして、オレンジ(←ココ大事!(^_^;))のチューコのエッセMTを買う。
んで、チョイ車高落として、古風なアルミ履いて、ボンネットはツヤ消し黒(←ココ大事!(^_^;))に塗る!
② つなぎとして、ミゼットⅡを買う。
当然、ピックアップモデルのMT!(MT=1人乗り!(^_^;))
メンテフリーを狙って、後期型のINJモデル希望!(^^♪
後付で、チューコのタコメータを付けてブイブイ謂わせる!(^_^;)
てな訳?で今年の清里は、まさかの理由で欠席となりました…(-_-;)私にとって今年最後のイベントで、楽しみにしてたのにぃ~(>_<)さて、万葉号の今後や如何に!(続く………のか?(^_^;))んじゃ、おやすみ、な~む~<(_ _)>

Posted at 2013/11/01 21:36:12 | |
トラックバック(0) | 日記