• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

遂に?…の木曜日…

夕べはかなりの雨が降っていたんですが、今日の朝にはほぼ止んでいて、傘は必要ありませんでした。そして、今日も嫁さんのアイで送ってもらいました。(^_^;)

で、フツーに仕事して?また嫁さんに迎えに来てもらっての帰りのクルマの中で、電話が…。結論から言うと、再始動出来ました!(^_^)v以前にも書いたとおり、エンジンECU交換でも再始動できず、今日はクランクアングルセンサーを交換したそうです。やっぱり予想どおりコレが効いてたらしく、エンジン始動に成功したそうな!

ま、まだ自分の目で確認するまでは安心出来ません?が、とりあえず明日は、少し早めに仕事を切り上げて引き取りの予定です。(^^♪Dラーも気を利かせてくれて?クランクアングルセンサーも中古品を探してくれました。(ま、こんなボロいクルマに新しいセンサーを付けても…と思ったのか?(^_^;))エンジンECUもMさんから送っていただいたし、思ってたより安価で済みそうです。(^^♪

ちなみにエンジンECUも明らかにおかしかったそうなので、今回はエンジンECUとクランク角センサーが不動の原因だったということになります。ただ、どっちが先に逝って、その余波でもう片方が壊れたのか?それは不明なんですが…。

とりあえず?最低限、灯が入るようにしただけなので、プラグも通常品になったし、サビてたという(^_^;)ハイテンションコードもこれまた私の持ち込みの中古品で…(^_^;)てな訳?で完全復活?までは、まだ少し掛かりそうですが、とりあえず走るだけでも…(^_^;)

思えば、先週の木曜日に橋の袂で停まって以来、丁度一週間で息を吹き返しました。(^_^;)これで、あと10年は戦える………のか?ま、私にとっては「あれはいいもの」なので…(^^♪ただ、これでやはり「寄る年波には勝てず…」ってのを実感したのも事実…。

今後、行き倒れにならないためにも、PM(予防保全)として、 20年&30万km無交換の………
 ① クラッチ(当然、ついでに軽量フライホイールもセットで…(^_^;))
 ② 今回は大丈夫だったようですが、フューエルポンプ
 ③ オルタネータ
あたりを交換しておくべきなのか?偉大なる諸先輩方からのツッコミご助言を求む…<(_ _)>では、明日の1週間ぶりのご対面を楽しみにしながら?そろそろ風呂に入ってきます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2013/11/07 22:25:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 2122 23
24 25 262728 29 30

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation