今日は頑張って?朝6時半に起きました。(^_^;)で、頑張って7時過ぎに家を出て一路奈良へ…。途中、トンネルを越えて伊賀に入る頃にはこのザマ…(-_-;)

これぢゃ後ろから来る覆○が見えないじゃん!(^_^;)んがっ!平城宮に着くとこんな感じ!(^^♪

てな訳でいつものとおり(って私は2回目の参加だけど…(^_^;))まったり?始まりました、オープンカーミーティングin奈良!今回も8割くらいがロードスターですが…(^_^;)

マトモな写真がないので、会場全体の写真はこの手前味噌の1枚のみです。<(_ _)>手前に見えてるのが、いつもの?YさんのNBで、私の奥が
モンテゴン号、そのさらに奥の奥にチラリと見えてるのが文字通り(^_^;)の
水色号さんの…。
少し驚いたのが、Yさんがこんなシフトノブコレクターだとは知りませんでした。(^_^;)

今回は、MR2(SW20)の思いがけない?積載量の大きさに驚いたり、MR-Sのビート並?の積載量のなさに驚いたりしてました。(^_^;)ボクスターも前のトランクがデカかったなぁ~。若いお姉さんが乗ってきてた987なんて、誇張なしで彼女が入れそうだったもん!(^_^;)いつもどおり、何てことのない話ばかり?でしたが、楽しかったです。皆さんありがとうございました。<(_ _)>
そうこうするウチに昼近くになり、予定通りの東大寺前への凱旋?ドライブに…(^_^;)これは、平城宮跡から出るところの隊列です。(前がYさん)

春日大社近くまで来ると奈良公園もこんないい感じに紅葉してました。(^^♪

こっちは逆に奈良公園から脱出する時の画…。

皆さんはこの後、法隆寺までドライブしたようですが、私はここでお別れして、少しお久しぶりのカフェRで少し遅めの食事に…(^^♪

カフェRに着いたのは13時半くらいだったかと思うのですが、時間が中途半端なせいかお客さんも少な目で、少しゆっくりとマスターとお話しさせてもらいました。(^。^)短い間でしたが、こっちも楽しかったです。ありがとうございました。<(_ _)>
今日は、ちょっと訳あって早めに帰らせてもらいました。これは、いつもの木津川沿いの163号線で帰ってきて伊賀市内で撮った上野城です。(超~日の丸写真でスマヌ…(^_^;))

その「ちょっとした訳」は、"ちょっと悲しい物語?"なんですが、その話はまたいつか…。ま、簡単に言えば、ボロ過ぎる万葉号のため?(^_^;)
てな訳?で今日は一日まったり過ごしました。(^^♪さ、明日からまた長ぁ~い1週間になりそうです。次の楽しみは、東京モーターショーかな?(^。^)んじゃ、今日はチト早めにおやすみ、ポ~(^_^)/~

Posted at 2013/11/17 21:35:41 | |
トラックバック(0) | 日記