• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

とりあえず月曜日…

どうも最近、公私に少しずつウマく行かなくて、少しずつイラっとしてる万葉です。(-_-;)オープンカーミーティングも終わり、すっかり生きる目標?(^_^;)をなくしてるってのもありますが…。さて、予想どおり?今日もネタなしなんで、1日お休みした土曜日の続きを行ってみよ~!(^_^;)

てな訳で、話は土曜日まで遡ります。この日、コスモスと向日葵を見た後に向ったのが、この日のメインの目的地であった西明寺です。これが本堂へ続く参道なんですが…。

順路はここを登っていくわけではなく、先ずは脇にある蓬莱庭という日本庭園に入ります。ここは不断桜で有名?なんですが、この日はチョボチョボしか咲いてなかった…(-_-;)とりあえず、まだ綺麗な1輪だけ…(^_^;)

何故か鬼瓦が仲良く並んで…(^。^)

これが庭園の全景?です。

お約束どおり、池には鯉が…(^^♪

そして池の脇には紅葉が…(^^♪(神に誓ってヤラセぢゃないよ!(^_^;))

色付き始めの葉っぱもなかなかにキレ~!(^。^)

日陰の紅葉もなかなかにキレ~(^_^;)

そしてようやく?国宝の本堂へ…。

西明寺は、百済寺、金剛輪寺とともに湖東三山と呼ばれる紅葉では有名なお寺なんですが、この日西明寺を選んだのは、ここが三山の中で最も素晴らしい仏像があるからなんです。(^_^)v本尊は、秘仏となっている薬師如来三尊像と十二神将なんですが、もちろんコレは素晴らしかったです。ただ、我々がこの日に関心したのは、裏手?(^_^;)にあった阿弥陀三尊像です。(特に普賢菩薩が私の好み…(^_^;))非常に繊細な像で素晴しいと思ったのですが、後で調べてみたら、快慶作だった!(゜o゜)

当然、仏像は撮影出来ないので、本堂を反対側から…(^_^;)

そして、本堂の傍にはこれまた国宝の三重塔が!(^。^)

ベタな構図ですが、三重の塔の庇をバックに…(^_^;)

ベタというよりマンネリな構図ですが、太陽を入れて…(^_^;)

ボチボチ帰ることにしました。最初の写真で見えてる山門を上から見下ろすとこんな感じ…。

少しだけ下ってから見上げると…

参道の途中には妙に人間臭い?(^_^;)十一面観音様がいらっしゃいました。

さらに下ると………どなたか忘れました。(^_^;)

最後に受付付近から見た画で…。

てな訳で、なかなかに素晴しい紅葉に満足しました!(^^♪とは言ってもこの時点で3時頃だったか?なので、最後の(おまけの?(^_^;))目的地へ…(明日へ続く…)さ、明日の朝はグッと冷え込む予報です。そろそろ風呂に入って温まってから、さっさと寝ようと思います。んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2013/11/18 22:19:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 2122 23
24 25 262728 29 30

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation