• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

台風接近の日曜日…

台風接近の日曜日…今日は………ってか夕べから台風18号接近のニュースばかりでした。20時現在でもかなり紀伊半島に近づいているようです。先ほど(21時半頃)市内の避難準備情報が出ました。(スマホがうるさかった…(^_^;))とは言っても実際には、昼から雨は降ってましたが、フツーの雨だったんですが…。

問題は明日の出勤時かと…。びしょ濡れの出勤にならなきゃいいけど…(^_^;)そんな感じで今日は、ほとんど外出もせず家にいたんですが、なんだか肩すかしな感じ?でした…(-_-;)正直、マル1日棒に振った感じ…。お蔭で?夕方2時間くらい寝ちゃいましたが…(^_^;)

てな訳で全くネタもありませんので、きんちゃんNR-Aさんのご要望?にお答えして昨日、試乗してきた新デミオの印象でも…。乗ったのは、FF、ガソリンエンジン、6AT搭載の13Sという約150万円の中間グレード。おそらくガソリン車では最量販グレードかと…。

このグレードでもマツダ・コネクトや衝突被害軽減ブレーキなどが付いたほぼフル装備です。実際走ってみると街中では何ら不満がないほどのエンジンパワーがありました。内装は騒がれているほど、(ライバルに対して)ブッチギリの質感ってほどでもなかったかな?(^_^;)ただ、Lパッケージになるとシートだけでなくドア内装やインパネの一部が(おそらく合成(^_^;))皮革になるなど、確かに豪勢でした。(展示車が、コレだった…)

ガソリン車とディーゼル車の価格差は約30万円弱。5万円の補助金分を補正しても約25万円弱…。冷静に考えると燃費(と燃料代)差で取り戻すのは、結構時間(距離)が掛かりそう…。ガソリン車はやっぱり静かだし、これでもよいか?と考えてしまいますが、きっとディーゼル車のドエライ加速を味わってしまうと思わず…?(^_^;)

私ならMT…と言いたい所ですが、嫁さんが乗れないので、どうせならディーゼルの上級グレード:XD・ツーリングパッケージにセーフティ・パッケージ付の6ATにするか?(^_^;)HUDまで付いてまっせ!(^_^)/あ、ディーゼルは年内納車が難しいそうです。(゜o゜)(←得意?の買う買う詐欺です。(^_^;))

そう言えば今日は、台風の影響で巨人-広島戦が中止になりました。ま、前健が先発だからなぁ~。てか、所詮2位になったところで…(-_-;)てな訳?で、また長い1週間が始まります。んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/10/05 22:21:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/10 >>

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation