さて、今日は車検整備が終わった万葉号の引き取りの日…。心配していた天候もとりあえず?朝起きてみたら、曇り空でした、桑名では…(^_^;)念のため、
伊藤自動車さん近くの
ライブカメラを見てみたり、一応電話もしてみましたが、とりあえず雪は大丈夫だとのこと。
なので?先週とほぼ同じ時間に自宅を出たのですが………、大垣に入る頃から、雨になにやら混じり始め、揖斐に着く頃には完全な雪に…(゜o゜)これまた、
先週と同じように途中のすき家で昼食にしたのですが、その時は雪見しながらの食事でした…(-_-;)
ま、その後13時過ぎに
伊藤自動車さんに着く頃には、かなり小降りになってましたが…。そして、1週間ぶりに見る万葉号がコレっ!(^_^)/

そして、32.5万キロ分使い込んだクラッチがコレっ!(^_^)/

まだ、イケたか?(^_^;)てか、クラッチフェイスより、ベアリングがお亡くなりになってたようで…(^_^;)
そして、迷ったフライホイールは、
伊藤自動車さんの薦めもあって、軽い方の
28R Type-C Lightに…。扱い難いかと思って、少し躊躇っていたんですが、思い切ってコッチにして良かったです。実際には、シフトミスで3速発進しようとしてしまった(^_^;)1回を除いて、自宅までエンスト知らず…。もちろん、ピックアップは明らかによくなりました。シフトダウン時の回転合わせが楽し~(^^♪
そして、21年分使い込んだエキマニがコレっ!(^_^)/(下に少し覗いてるショックは私のものでは、ありません。)

真っ赤に焼けてる………わけもなく、真っ赤にサビてました…(^_^;)ま、交換をお願いしたマキシムのエキマニは中古品(オクで入手)なんですがね…(^_^;)実は、3月頃に入手しており、この時までにピカピカに磨いておこうかと思っていたのですが、すっかり忘れてた…(^_^;)(
伊藤自動車さんに
入庫する日に思い出した…(^_^;))
他には、(パワステオイル漏れがあったので…(^_^;))パワステオイル用のパイプ&ホースやタイロッドエンドブーツの交換などヤバそうな部分は一通り?でもないようですが…(^_^;)ま、これであと10年は戦えるゾ…(^^♪
16時過ぎには自宅に戻り、18時半には定例?の歯医者に行って今日はオシマイです。これで車検は終わりましたがl、私の整備?はコレからです。ま、暖かくなるまでにゆっくり本来?の万葉号に仕上げようかと…(^_^;)ほな、ジーク・ジオン…(^_^)/~

Posted at 2014/12/07 00:01:38 | |
トラックバック(0) | 日記