• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

苦し紛れ?の…日曜日

絶賛?人間失格中の万葉です。(^_^;)てな訳で今日も9時前に起きたものの午前中は見事にダラダラと…(^_^;)苦し紛れに何とか?出掛けたのは12時半前でした…(-_-;)そして、今日向かったのは、これまたもう何度も訪れている名古屋市東区徳川町にある徳川園です。そのマンマの町名ですな…(^_^;)

途中、高辻のマックで昼食を摂って2時過ぎには到着しました。(^^♪入ってスグの所はこんな感じ…。予報どおりではあるのですが、午後になってすっかり曇り空に…(-_-;)

おそらく飾りだと思われるバルケッタ近くには、錦鯉が悠々と…。

こっちは別の場所なんですが、この写真の右側から水が出ているんです。もしかしたら暖かいのか?ここで、何匹もジッとしてました。(^_^;)

カモ?もいます。(^^♪

これは龍門の瀧というそうです。右側の建屋は観仙楼っていうレストラン?ですが、我々庶民ではとても入れたものではありません?確か昼食でも5千円くらいしたかと…(゜o゜)(今日の昼食のマックは500円チョイだったかと…(^_^;))

もいっちょ…。やっぱ、コンデジしか持っていかないとこの程度か…(-_-;)(という言い訳…(^_^;))

その近くでは桜が咲いてました。ピンボケ&白トビすまぬ…<(_ _)>

その近くでは「新婚さん、いらっしゃ~い」(←三枝風で…)もいました。(^_^;)嫁さんの見立てだとおそらく前撮りではなかろ~か?とのことですが…。

少し場所を変えて別の滝?(てか、ただの渓流か?)です。

上の滝のさらに奥にあるのが、この大曽根の瀧(と書いてあったので…(^_^;))です。

ま、ゆっくり歩いても1時間くらいなもんです。帰ることにしました。徳川美術館(既に年末の休館中)側の出口から出たら、まだ?ツワブキが咲いてました。(^^♪

これは、徳川美術館の黒門です。既に正月仕様になってました。ま、純和風過ぎて地味ィ~ですが…(^_^;)

てな訳で、さっさと?帰ってきました。(^_^;)そんな訳?でダラダラ生活3日目終了です。さて、明日は朝方まで雨の予報が…。いい加減心を入れ替えて?万葉号の整備でもするか?(現在、不動車続行中…(^_^;))ま、今日はさっさと寝ることにします?(^_^;)ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/12/28 21:40:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/12 >>

 1 23 4 5 6
7 8910 11 12 13
14 1516 17 181920
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation