そう言えば、週末にタイヤをスタッドレスにしたのに、今週はすっかり暖かくなっちゃいましたね…(-_-;)ま、雪が積もるよりはいいんでしょうが…(^_^;)今日は午前と午後に"とある"テストがあったんですが、午前のテストは比較的順調にいったものの、午後のはほぼ失敗…(-_-;)う~ん、♪なんでだろ?(by テツandトモ…(^_^;))
さ、今日も特にネタなしなので、これまた完全に失敗だった?
日曜日の
白鳥公園での続きでも…(^_^;)
これは、清羽亭っていう建物の入口で、いろんなイベントに使われているようです。

その裏手はこんな感じ…。

そして、園内を流れている渓流?の上流へ向けて…。

少し遡ると山茶花?も咲いてます。

この辺は紅葉も進んでいて、人も多かったです。

そこから下流側を振り返った画…。

で、これが源流(ったって人工の河なんですが…(^_^;))のようです。

速いシャッタースピードでもう1枚…。

近くのモミジの紅が綺麗だったので…(^^♪

下ってきて再び山茶花ですが…。

その向こうには池、そしてやっぱりユリカモメが…(^_^;)

この白い(多分…(^_^;))山茶花は、蕾の時は微かに朱が混じるようでとても綺麗でした。(^^♪

コレ、なんだか分かりますか?

園内にあった能書き?(^_^;)によると、老鴉(ロウヤ)柿っていう園芸品種?の柿だそうです。(゜o゜)プチトマトかと思った…(^_^;)
う~ん、これは忘れた!(^_^;)どなたか有識者からの情報を求む…<(_ _)>

こっちも白と紅の花弁が混じっている美しい和風?の花ですが、これもどなたか…(以下同文…(^_^;))

こっちは、入口付近にあった鉢植えなんですが、これもどなたか…(以下同文…←シツコイ?(^_^;))

メインの池とは別にあった小さい池ですが、畔の紅葉が綺麗だったので………と言いたい所ですが、やっぱり曇り空だと…(-_-;)

こっちは和風な橋と紅葉のコントラストを狙って………と言いたい所ですが、やっぱり曇り空だと…(-_-;)

これまた、松とのコントラストが綺麗だった紅葉を狙って………と言いたい所ですが、やっぱり曇り空だと…(-_-;)(←シツコイ?(^_^;))

もう一度、メインの池の畔にある雪吊りを…。

その雪吊りの先端は、こんなモジャになってます…(^_^;)

最後に、ここの土着民?にご挨拶して、
白鳥公園を後にしました…(^_^;)

すんまそん、イキオイに任せて?しょうもない写真のズラズラと…(-_-;)実はまだ続きがあるにはあるんですが…(^_^;)なんだかまだ火曜日なのに既に週末が恋しいです…(^_^;)ま、今日もさっさと風呂入って、さっさと寝ます。んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

Posted at 2015/12/08 23:53:10 | |
トラックバック(0) | 日記