• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

曇り夜空の月曜日…

お蔭で?ふたご座流星群は絶望的でした…(-_-;)近年稀に見る?好条件だったようなのに…。てか、夕べ気づかなかった私がワルいのか?(*_*)ど~でも良いですが、今日のシゴトはかなぁ~り緩ぅ~くこなしてきました…(^_^;)

さてさて、昨日のブログに書かなかったんですが、ジツは昨日は実家で最近納車されたムーブで移動してました。ま、写真は撮り忘れて1枚もないんですが…(^_^;)ウチのは、X SAⅡの2WD(NA)っていうおそらくもっとも売れ線グレード(ただし、ナビなし…(^_^;))なんですが、事実上フル装備で130マソチョイってのは、日本の技術レベルのスゴさを感じます。(゜o゜)

昨日は平坦な田舎道を走ることが多かったんで、特にパワー不足も感じることなく、快適な移動が出来ました。このX SAⅡってグレードにはイマドキ?何故かタコメータが付いてるのも個人的には高感度高し!(^_^;)あ、自動ブレーキは試さなかったケド…(←アタリマエ…(^_^;))

実はこの前の下取り車も先代ムーブで、そのムーブに初めて乗った時には、ウインカーが(リレー音ぢゃなくて)電子音だったのにオドロいたものです。(^_^;)しかし、今回オドロいた(ってか違和感を感じた)のは、ウインカーを出すとレバーが原位置に戻ってくることです。

私はウインカーを出すとウインカーレバーが上下のいずれかに固定されて、ハンドルを戻すとオートリターンするようなクルマにしか乗ったことがなかったので、これにはびっくりポン!(←って使い方でいいのか?観てないので知らない…(^_^;))

相変わらずウインカー音が電子音なのには慣れました(アキラメました?(^_^;))が、レバーが戻っているとウインカーを出し忘れたんぢゃ?って気になって、再度ウインカーを触っちゃうんですよ…(^_^;)でも、コレって最近のクルマではフツーなんですか?何しろ「最近の」「フツーの」クルマを知らないので…(^_^;)

さ、明日は夕方?から雨の予報です。つまり明日の流星群もダメ…(-_-;)もはや1月のじぶんぎ座流星群に期待か?え?条件最悪…(-_-;)もうさっさと風呂入って寝よ…(^_^;)んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/12 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 1617 18 19
20 21 22 232425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation