成人の日ってドコへ逝ってしまったんですか?(^_^;)個人的にはハッピーマンデー制度ってのはどうか?と思うんですが…(^_^;)ま、我々のギョーカイはそもそも旗日はカンケーね~ので、今日のなんで振袖着た娘がいるのか一瞬分からなかったんですケド、何か?(^_^;)
そんな今日、やっぱり9時前に起きて(^_^;)10時前に出掛けた先は、以前から一度行ってみたいと思っていた岡崎の
奥殿陣屋ってトコです。今日は、ケチな私(^_^;)にしては珍しく?ビューンと高速を使うと@とゆ~間に約1時間で到着!(^^♪ま、豊田東ICから"おは鞍"会場へ行く途中なんで、ナビも不要でした。(^_^)vで、これがその
奥殿陣屋の正面玄関?です。ここは松平家の分家である奥殿藩のお役所?があった所なんだそうです。なんだか、ゴーストが…(-_-;)

で、これがその書院の入口になります。

ここの松平家はこんな家紋なんですね~。ちなみに、家康の曾々々爺さんくらいの代で分裂したそうな…(^_^;)

内はこんな感じ…。奥の襖が無駄に?ゴーカですが…(^_^;)

こっちも屏風が妙に豪勢ですな…(^_^;)ま、これらが本物かどうかは…(^_^;)

これがココ自慢の蓬莱庭園だそうです。少し高い所に建ってるのは、金鳳亭っていう近代的?な食事所になってます。こっちにもハデにゴーストが…(-_-;)

その庭園内に綺麗なツバキ?が咲いてたので…。

ここでは、葉牡丹でこんな絵柄も…(^^♪(毎年やってるらしい…)ちょっと桜井の
文殊院を思い出しました…(^_^;)

少し山?を登るとこんな歴代藩主の廟があります。ここにも少しゴーストが…(-_-;)

こんな木々が鬱蒼と生い茂っている所です。

どこかで見たアングルで…(^_^;)

そして、別の場所では、菜の花が咲いてました。奥に「ジンヤ」って書いてあるのが分かりますか?

ちょっとアップで…。

さらに…(^_^;)

てな訳で、ゆっくり観ても1時間くらいだったか?朝飯が遅かったので、食事もせず次の目的地へ移動することにしました。(明日に続く。多分…(^_^)/)
てな訳で、明日から本格的?に1週間が始まりますね~。チト、シンドそうだけどやるしかありまへんな…。ほな風呂入ってきます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

Posted at 2016/01/10 23:27:29 | |
トラックバック(0) | 日記