• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

ルビコン川?な月曜日…

って、紀元前49年の話だそうです。ホントに今日、カエサルがルビコン川を渡ったんでしょうか?そんな記録あるんかいな…(^_^;)そんな今日、ヒタスラ雑務に明け暮れた1日でした。なんだか、技術的は話がほとんどなくて手配屋みたいな仕事してます、最近…(-_-;)ある意味、言ったことをやってくれれば、私なんざ要らないんですケドね~(-_-;)

ま、グチを言ってもしょうがない?ので、日曜日のの続きですが…。a 奥殿陣屋を後にして向かったのは、いつも近くまでしか行かない(^_^;)トヨタ鞍ヶ池記念館でした。いったい何十年ぶりの再訪なんでしょうかね…(^_^;)まずは陽が高いウチ(^_^;)に、初めて見る豊田喜一郎邸を…。

こっちが上の写真の側面ですが…。そうです、さすがは喜一郎邸だけあって、半地下?のある3階建っていうゴーセーかつ温室もあるハイカラなお宅だったようです。(゜o゜)もちろん、実際は八事にあったのをコッチに移築したらしいです。

ガレージには何故か?オリジンが…(^_^;)

近くには、蝋梅も咲いてましたよ~(^^♪

で、こっちが記念館の方ですが…。

中に入ると先ずこのお二人、佐吉さんと喜一郎さんがお出迎え…<(_ _)>

その向かいには、こんな自動織機も…。

喜一郎さんからは、こんなありがたぁ~いお言葉が…<(_ _)>

実車はこの3台が飾ってあります。

まずは、トヨAA型…。説明書きを読んで初めて知ったのですが、AB型っていうフェートン(ドロップヘッドクーペ)もあったらしい…(゜o゜)

そして、最新?のLFAレーシング仕様も…。この汚れが実戦(多分、ニュルブルクリンク24時間レース)の過酷さを物語っています…。

よく見ると、モシゾー号か?(^_^;)

その手前にはペパーミント?(^_^;)な、トヨペット・クラウンも…(^_^)/

こんなジオラマもありました。AA型でしょうか?

こっちはトラック?トヨタも最初はトラックで儲けていたようなので…(てか、戦争が始まったので…?)

てな訳で、既に2時頃でしたが、朝飯の遅かった我々はここで、昼食に…(^_^;)ま、おは鞍参加者にはお馴染みの「風の森」です。(^_^;)(フォーカスはオーナーのクルマか?)

すまん、実はちょっと食べた後の画…(^_^;)嫁さんと共に、この日のスパゲティ・ランチにしました。この他に飲み物も付きますよ~(^_^)/(暑かった(^_^;)ので、私はアイスレモンティーに…(^。^))

そして、まだまだ続く…のか?(^_^;)ほな、今日もこんな時間なんで、そろそろ風呂に入ってきます。明日も雑務に追われまくりな悪寒が…(-_-;)んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 678 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 2021 22 23
24 25 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation