• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2016年03月05日 イイね!

今更ジロー?な土曜日…

って、いかにも次郎さんは望まれずに(思わず)生まれたみたいで失礼な話だと思うのは私だけか?(^_^;)しかし、今日は暖かかった………ってか暑かった?(^_^;)ですね~(゜o゜)クルマに乗ってると送風どころかコンプレッサ廻さないと…(^_^;)

今日は嫁さんがいろいろ所要があったのですが、ソレは昼からだってんで、午前中は満開との情報のあったいなべ市農業公園の梅まつりに行く気マンマンだったんですが、朝起きてみたらすっかり曇り空…(-_-;)てな訳?で急遽、目的地を変更して近場の阿下喜(あげき)町へ…。

まずは、このかつての阿下喜尋常小学校(今は資料館?)の校庭に駐車して…。

今日の目的地はココ、ウッドヘッド三重っていう(多分)阿下喜町の公民館?です。

玄関には、春の花?が挿してありました…(^^♪

で、中に入るとこんな感じです。今、三重県では伊勢志摩サミットとそれに付随したジュニアサミットが、我が街:桑名で開催されるってんで盛り上がってるわけです。(って私には実感がサッパリですが何か?…(^_^;))

ココは、「あげきのおひなさん」ってことで、有名になっています。ま、ご存知のとおり既に5日ですが何か?…(^_^;)てか、ウチには「かつての女の子」しかいませんが…(^_^;)この写真の雛飾りはいずれも明治・大正時代の旧いものです。(確か…(^_^;))

こっちもそうなんですが、当時の雛飾りって、建屋が神棚みたいだな…(^_^;)

駄菓子菓子っ!ココのメインは実は2Fにあるんです…(^_^;)

階段を上がった所には、こんな折り紙で作った人形?が…。このパチモンな雰囲気が、なんだかチューカの国の人形みたいだな…(^_^;)

そして、ど~ん!(゜o゜)ドトーの22段飾りだそうです。(^_^;)

もいっちょメインの真ん中あたりをど~ん!(^^♪

♪お内裏様とお雛様~、はこんな感じです。(^。^)

でも、私的にはこの牛さんが可愛くて好きでした…(*^。^*)

阿下喜では?この吊るし雛も皆さんが作っているそうです。

もいっちょ少し近づいて…。なんだかイロイロいますね…(^_^;)

この傘みたいなのはいったい…??でもなんだかメデタイ感じはします…(^_^;)

シツコい?ですが、吊るし雛越しの22段飾りを…(^_^;)

最後に反対側の角度から…。

てな訳?で、滞在時間30分ってとこか?(^_^;)実は、この時期は阿下喜町のほとんどの商店には、これに連動して、雛飾りや吊るし雛が飾ってあったりして、そんな町内を散策する人もいるみたいです。

この後、嫁さんの送迎?を兼ねて、名古屋へ向かったわけですが、その報告はまた明日?(だって、明日は雨で特にやることないんで、ネタの温存ってことで…(^_^;))明日も暖かそうなので、明日はちょっと放置プレイ気味の万葉号でも維持ろうかと…。ほな、そろそろ風呂入ってきます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/3 >>

   12 34 5
678 91011 12
13 1415161718 19
202122 23 24 25 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation