• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2016年08月02日 イイね!

壊れかけ?の火曜日…

今日は朝から"とある会社"へ出張でした。向こうで昼飯を喰って自職場に帰ってきたのが、13時半過ぎ…。昼からは2つ会議をこなしてオシマイです…。最近、全然シゴトが追いついてない=貯まる一方な気が…(-_-;)しかも長期連休がチラついてるし…(*_*)

で、その"とある会社"から引き返したのは丁度真昼間の12時過ぎだったわけですが、当然エアコン全開で、ギリギリ涼しいくらいでした…(^_^;)その時は気付かなかったのですが、帰宅時にワリと静かな会社の駐車場でエンジンを掛けたら………。「ギュルギュルギュルギュル………」とかなり恥ずかしい音が…(^_^;)実は最近、何となく気にはなっていたんですが、試しに?エアコンをOFFにしてみると音も消える…。コンプレッサのベアリングがお亡くなりになり掛け?(゜o゜)

ま、今の所は「時々異音がします」が、そのうち「時々異音がしない」状態(^_^;)になるのは、今年の阪神が優勝できないのと同じくらい間違いない事実な気がする…(*_*)

さて、今日は昨日の続きです。今回名古屋城を訪れたのは、本丸御殿が目的だったんですが、ま、入場料も払ってしまったので?(^_^;)一応?roadyssey師匠が忌み嫌う鉄筋コンクリート造り(^_^;)の天守閣にも…。

ここで、もう一度昨日の最後の写真を見てもらいたいんですが、名古屋城ってのは、大天守の隣に小天守があるんです。(昨日の写真の御殿の向こうに見えてるヤツ)ただ、その小天守ですら、そんじょそこらの天守閣よりよほどデカいと思いますが…。てか、隅櫓ですら巨大で…(゜o゜)

で、その小天守から大天守の通路?から大天守を見上げた画がコレ…。

そしてイキナシですが、最上階の7Fまでエレベータで(^_^;)上がり、そこから見た名古屋駅方面です。かつての徳川義直や宗春もこの風景を見たんでしょうか?(←んなわけないっ!(^_^;))

本丸御殿を見下ろした画…。"工事ちう"なのが分かるかと思います。

城の平面中央には四角い?螺旋階段があります。ソレを見下ろすと…(゜o゜)

これは、3Fだったかな?江戸時代?の街並みが再現されています。これは夕暮れあたりの再現だったかと…。

こんな神輿の展示もありました。尾張徳川家のお姫様用でしょうか?「お姫様ぁ~」と次元大輔っぽく叫びたくなりました…(^_^;)

こっちはエラいヒトの執務室でしょうか?名古屋城内ですが、これは御殿内部の再現だそうです。

こんな模型もありましたよ~。当時は、スンゴい敷地面積だったんですね~(゜o゜)

1Fにある金鯱レプリカです。(確か、1/1です。)4F(だったか?)には座って写真が撮れるシャチもありましたが、大人気で行列が出来てました…(^_^;)

この時点で、13時過ぎでしたので、愛知県体育館付帯のレストラン(スンゴい大衆的なトコ…(^_^;))で、冷やしきしめんを食べて(^^♪帰ってきました。

ただ、チト時間も早かったので、中川区の「おかげ庵」(コメダコーヒーの和風店?(^_^;))で、かき氷(ゆず味)を頂いてきました。(^^♪ハイ、去年?ごっとん副長さんと行ったあのお店です。(^_^;)

これで、450円です。(^^)v私には十分でした。追加用?の蜜が付いてるのも親切でいいですね~(^_^)/

そして、嫁さんはあんみつを喰ってた…(^_^;)

それでも4時頃には家に帰ってきて、その後散髪に行ってたという日曜日でした…(^_^)/

てな訳?で、ごっとん副長様、先ほどは「出席」で回答させて頂いた週末のオートプラネットは、コンプレッサ様がお亡くなりになってなければ、参加とさせて頂きます。(^_^;)う~ん、「終わりの始まり」な悪寒が…(*_*)ほな、風呂入ってこよ…。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/8 >>

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation