• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

今日もグダグダな土曜日…

今日も嫁さんが朝からお出掛けだってんで、私はグダグダに…(^_^;)ま、これまた想定内ですケド、何か?(^_^;)で、午前中は昨日の洗車の残り作業をやったり、撮り貯めた録画を観たりして過ごしました。昼過ぎに嫁さんが帰ってきたので、近所の伊予製麺で食事をしたり、いつもの喫茶店「アタント」などでこれまたゆっくり過ごした1日でした。(^_^;)

てな訳で今日は「トヨタ産業技術記念館」の後編です。ま、ここからが自動車館の本番?(^_^;)です。さて、イキナシですがこれは何のシャシーでしょうか?

初代クラウンのでした。クラウンは90年代くらいまで、(モノコックではなく)ペリメーターフレームを使ってましたからね~(^_^;)

で、こっちは何でしょうか?こりゃカンタンかな?(^_^)/

初代セルシオのですね~。V8エンジンとホイールの牛マークで分かるかと…(^_^;)

んじゃ、コレは?

いつのものかは忘れました(^_^;)が、現在もフレームが残っている車種といえばランクルですがな…。80時代のだったかな?

こっちは、昔の組付ラインの様子です。この時代でも一応?流れ作業になってるようです。(゜o゜)(ってT型フォードが流れ作業だったんで、アタリマエなんですが…(^_^;))

これは現代(と言ってももう結構古い?)のボディ溶接の様子です。ルーフやエンジンルーム内の構造材がイッキに上部から降りてきて、イッキにスポット溶接を行ってる様子が実際の動きを見ながら見学できます。

こっちは、ボディとシャシーが合体している様子です。ボディがブラ下がっている下から、足回りやエンジンのユニットが下からシリンダでせりあがって合体してました。

これは塗装工程です。塗料の代わりに水が噴霧されてました。もちろん、ロボットによる塗装です。

ここからは歴代のトヨタ車両の展示で…。まずは、トヨトラックG1型です。

こっちは初代クラウンとトヨエース…。

コロナとカムリですな…。この辺になると私でも実際に街中を走っていたのをハッキリ憶えています。(^_^;)

ダルマセリカと初代カローラです。このセリカの給油口ってどこにあるかご存知ですか?

コレ、私初めて知りました…(^_^;)セリカはカッコいいクルマを目指して、ボディのパーティングラインを少しでも少なくしようとこうしたそうです。(と、手だけ見えてるお姉様がおっしゃってました…(^_^;))

上のシャシーの完成形?の初代セルシオとレクサスSC430です。個人的に両方とも好きです。特にセルシオはこの初代が最もカッコ良かったと思います。(^^♪

このSC430も好きだったんですが、どうせなら?ソララとして展示して欲しかった…(^_^;)

最後は、初代プリウスと歴代のハイブリッドユニットの展示です。(とは言っても3代目まで…)

ユニットの初代から2代目は、劇的に小さくなってますが、2代目と3代目はそれほど大きな違いはありませんでした。考えてみれば初代プリウスが発売されたのが、97年(「21世紀に間に合いました!」ってキャッチフレーズが懐かしい!(^^♪)なので、来年で20周年ですか…(゜o゜)

ま、ロードスターは四半世紀超ですケドね~(^^)v(販売台数では圧倒的に負けてると思いますが…(^_^;))てな訳で明日に続く…。(まだ続くのかよ!ってツッコミはなしで…(^_^;))ほな、明日はちょっと早起きしなきゃならん?(^_^;)ので、さっさとフロ入ってさっさと寝ます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/8 >>

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation